内容説明
お似合いのカップルには秘密がある!
「彼の持っているアイテムに合う服は?」
「今の時期、何をきればいいの?」
「色の合わせ方を知りたい!」
「このシチュエーションにぴったりの格好は?」
大好きな彼、気になる彼とのデートに何を着ていくか、悩んでしまうもの。
そんな悩みを解決するヒントを著者は、街のおしゃれカップルから導き出しました。
その法則とは、「対角線の法則」。
上半身と下半身に共通点をつくるのです。
例えば、
・彼がボーダーを着ていたら、女の子はスカートなどボトムにボーダーを取り入れる
・トップスがシンプルなときは、彼のかばんの色とボトムを合わせてみる
・色ではなくて、素材でお揃い感を出すのもあり
・色は統一したうえで、女アイテム・男アイテムを選ぶ
など、今日から使えてるヒントばかり!
彼から、
「今日かわいいじゃん!」
とほめられるかも!
目次
プロローグ お似合いのカップルには秘密がある!
1.item
彼のアイテムにうまく合わせる
2.season
季節にあったおしゃれをする
3.color
色使いで雰囲気を合わせる
4.T.P.O.
その場所にぴったりの格好をする
エピローグ もっとデートが楽しくなりますように
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひめありす@灯れ松明の火
36
お出かけの時にはここぞとばかりに女子服!を総動員しているので、表向きの私は綺麗でお嬢さんっぽい格好が多い。だけど普段はシャツにジーンズとメッセンジャーバックという男子らしい格好をしているので、ついつい男の子たちの格好に目が行ってしまう。素材が良いからこそ着れるシンプル白T+ジーンズ、余分なお肉のないかりっかりだから似合うオール黒。お気に入りは赤のラインのカーディガンの子、寝癖男子、鶯色の浴衣。その格好私もしたい!女の子はみんな可愛い。お気に入りは若草色の着物、藍の浴衣、変形白シャツ&チュニック。きてみたい2016/09/15
ひめありす@灯れ松明の火
24
私は割と、一緒にいる人間が何を着ようと、そのとき自分が一番着たいものを着てしまう主義なのです。なので、みんなでちぐはぐ~とか結構ザラにあるのですが。ああでも、同じ空気をまとっている人達って素敵だなあと思います。もう、自分が慣れ親しんだ空気というかさらりと相手の侵入を許しているあたりとか。いいなあと思うのです。べったりとおそろいも同性ならば面白いけれど、異性とだったらちょっとやり過ぎになっちゃうかもしれないから、やっぱりちょこっとだけ同じ。同じ光と空気に包まれているくらいの方がいいのかもしれません。2012/12/04
日々珠
11
私に足りない分野で必要な気がした。あるタイプの学生にとって尊敬できるファッションとは、こうなんだろうと無意識に叩き込む。求められている見た目とは。2014/08/07
さわこ
9
著者が実際に見つけたおしゃれな人たちを絵で紹介。色の使い方や柄の合わせ方など、すごーく参考になりました!出かけるときに一緒に過ごす人の服装を意識して自分の服を選んだことはなかったけれど、決めすぎないカップルコーデならしてみたいかもしれない。登場する人たちがもっと表情豊かなら、さらに良かったなぁ。★★★★★2014/10/27
E
3
お、おしゃれー!女子の洋服よりなぜか男子の服のほうに目がいった。おしゃれ男子を見慣れていないからか…?理想はP15男子のような白Tシャツにデニム、みたいなシンプルなの!あと54の柄ニットカーデもいいな!でも115のカラフル可愛いのも好き!そういや私、女子も男子 もなんだが、会う人で服装決めたりはあんませんかも。。気分と気候で決めている。。これからはそういうのもちょっと考えてみようかなー。2015/10/11
-
- 電子書籍
- 最後の晩ごはん 優しい犬とカレーライス…
-
- 電子書籍
- 最強課金プレイヤー【タテヨミ】第37話…
-
- 電子書籍
- 誰も断らない こちら神奈川県座間市生活…
-
- 電子書籍
- 恋人を演じる一夜〈4姉妹の華燭の典 I…
-
- 電子書籍
- 奇跡の泉 ハーレクイン