朝日新聞出版<br> 足軽の誕生

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

朝日新聞出版
足軽の誕生

  • 著者名:早島大祐【著】
  • 価格 ¥1,400(本体¥1,273)
  • 朝日新聞出版(2013/09発売)
  • 5/5はこどもの日!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784022599940

ファイル: /

内容説明

15世紀半ば、嘉吉の乱による将軍暗殺のあと、幕府は求心力を低下させ、首都近郊では一揆が続発。主を失った牢人が京にたむろし、博打に興じ、乱暴を行うなど混乱を生じさせていた。その後の10年に及ぶ応仁・文明の乱で暗闘した足軽は、いったいどこから現れ、何をしていたのか。下剋上そのものといわれた足軽の姿を明らかにし、室町時代の実像に迫る。

目次

1 首都京都の誕生(都に住んだ武家 荘園をとりまく人びと)
2 京郊荘園の変容(武家にとりいる荘民たち 広がる被官化 蒲生貞秀の成長)
3 足軽・牢人の誕生―暗転する室町の社会(足軽予備軍 没落人の行方)
4 牢人都市京都(諸国牢人上洛事件 退廃する京郊社会)
5 嘉吉の乱後の幕府政治―交錯する光と影(奉行人たちの季節 伊勢貞親登場 応仁の乱への道)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こきよ

68
政治的に不安定な土壌が、足軽或いは浪人といった法外者を生み出すに至ったのであるが、彼等が都に集まり、戦国の気風を醸成し、やがて大乱を巻き起こす流れが上下に生まれたと言ってもよかろうか。北山、東山文化といった華やかな時代でありながら、アウトローが跋扈する側面も併せ持つ。室町時代はつくづく面白い時代である。2014/11/30

mitei

48
足軽って今で言うフリーターみたいな感じに感じた。しかしこの頃の京都が歴史の中心になってたように思った。2012/12/02

niwanoagata

17
面白かった…が、読むのに時間をかけ過ぎた(まとまった時間が取れなかった)のと、自分が荘園とか擾乱以降応仁の乱以前あたりの政治情勢に疎かったせいで多少理解に苦しんだ 荘園の管理や都との繋がりなど、知らないことが多い分ハッとさせられるところも多かった。ただどこか理解しきれてないのか、読み終わってスッキリはしなかった。もしかしたら理解できてれば反論乃至何かしら言いたかったのかもしれないが、やはり理解しきれてないので自分でもわからない もう少しこの時代を勉強した後にもう一度読んでみたい。全体的に面白かったのは確か2020/04/25

色々甚平

6
応仁の乱を軸に、その前後から足軽が群れとなって現れはじめた背景には何があったのかを政治的な面から個人の面まで記している。読む前の前提として、応仁の乱がどういう経緯で誰が中心人物だったかなどは抑えておかないとついていくのが大変だと思う。この乱周辺が、日本の東西での大きな戦争であっただけの話ではなく、農民から公家、都の京を中心に、構造そのもののとても大きな転換期になっていたことを知れた。頁数は多くないが読み応えのある本だった。2021/04/27

珈琲好き

5
室町幕府も江戸幕府と同じく大量の牢人という社会不安を抱えていたことが分かった。しかし江戸幕府が応仁の乱みたいな首都内乱を終盤までは防げてたのは、室町と違って大大名レベルを要職に就けなかった、将軍自前の軍事力を維持できたという理由によるのかなと思った。 / 足利義満時代の奉公衆はどこへ行ったのかという疑問の一端が晴れて良かった。また新九郎奔る一巻ではよく分からなかった伊勢家の立ち位置が理解できて良かった。2019/11/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5540592
  • ご注意事項