小学館101新書<br> 住む人が健康になる「本物の家」の建て方(小学館101新書)

個数:1
紙書籍版価格
¥770
  • 電子書籍
  • Reader

小学館101新書
住む人が健康になる「本物の家」の建て方(小学館101新書)

  • 著者名:嘉村正彦【著】
  • 価格 ¥550(本体¥500)
  • 小学館(2012/10発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784098251490

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

絶対失敗しない「家づくり」の新常識!

今の日本の家は「家づくりの大事な基本」が忘れられている。価格と効率を追い求めるあまり、一番大切な「住む人の健康」がないがしろにされ、わずか30年足らずで建て替えられ、個性のない画一的なデザインの家が街並みを壊している。
 住む人が健康に暮らせる自然素材を使った「呼吸する家」、次世代の人々が住み継ぎたくなるような「愛着の持てる家」、時間が経つほど味わい深く変わる「シンプルだけど美しい家」。
 震災を経た今だからこそ、どうせ建てるなら、そんな「本物の家」をつくりたい。どこに依頼するのがいいのか? 家の構造と素材は何を選ぶべきか? 暮らしやすいデザインのアイデアなど、「本物の家」を建てるノウハウをわかりやすく解説。
今までの常識を根底から見直した家づくりの新バイブル!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ryoⅠ

0
★★★2012/11/23

Kentaro

0
本物の家という表現が正しいかはさておき、日本の気候、湿気を考えた工法、木材、石の特性を考えた材質の選択、耐震性を考慮した工法など、家を建てるときに考慮すべき事は山ほどある。 そんな中、コスト重視でのみ建材を選んだ結果、シックハウス症候群に悩まされたり、白蟻などの害虫被害、結露などによる錆び、木材の劣化なども出来ることなら避けたいものである。 一生に一度か二度の大きな買い物に知らなかったでは済まない大事な知識であると感じた一冊でした。2017/08/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5497536
  • ご注意事項

最近チェックした商品