- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
NHK「ひとりでできるもん!」監修の坂本廣子によるお弁当レシピ。「ゆでる」「にる」「あげる」などプロセス別に分かりやすく分類。子どもでも安心して使えるよう調理器具の使い方から後片付けまでを解説しています。大人も十分に役に立つ、料理の基本と裏技も紹介。6種類のお弁当と45レシピと内容満載です。【内容】 1.ごはん、パン 2.やさいのおかず、肉や魚のおかず 3.あげもののおかず 4.あるとうれしい小さなおかず ▼台所でのやくそく<正しく包丁をつかおう、きちんと計量しよう、ほか> ▼コラム<おなべでたくごはん、あげものにあるとべんりな道具、ほか>
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
目次
いろんなお弁当カタログ
台所でのやくそく
1 ごはん、パン
2 やさいのおかず、肉や魚のおかず
3 あげもののおかず
4 あるとうれしい小さなおかず
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
25
面白いと思ったんですが、まったくレシピに興味を持たず、写真で足台がおふろで使う椅子じゃないかと大うけしておられました。そこに受けてほしかったわけではないんですがね。2019/01/30
まげりん
4
子供向けにしてはメニューの選び方も奇をてらったりしてなくていいとは思うのだが、揚げ物はちょっと怖いな…。初心者向けだと思えば良い本です。2015/02/12
ぷー
1
どうかなあ、初心者編としては…。簡単そうに見えて難しいと思うけど。 2013/06/07
食いしん坊のっこ
1
総ルビ、食べたいものをたくさん挙げていました。2013/05/13
ルキシュ
0
2年生の長女に読んでもらいました。ルビが振ってあるし、前後の手順も書いてあるけど・・・即実践!とはいかないですね。坂本先生の子ども料理教室を経て、読めばいいのかな・・・。「弁当の日」の竹下校長先生とのコラボということで、楽しくは読めました。2014/09/09
-
- 電子書籍
- エンタルージュ ~今日からキャバクラ経…
-
- 電子書籍
- 大坊珈琲店のマニュアル
-
- 電子書籍
- 私、日常は平均値でって言ったよね!1 …
-
- 電子書籍
- 【花とゆめプチ】[カラー版]兄友 第4…
-
- 電子書籍
- 汝なやむことなかれ 3 マーガレットコ…