- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
麹とは穀物にカビを生やしたもの。中国から日本に伝わると、日本人は日本の国菌である「麹菌」を穀物に生やし、独自の「麹」をつくるようになった。醤油は日本の発酵調味料の代表として挙げられるが、中国の「ひしお」が日本に伝わり、日本の「醤油」に。
大昔から日本人の食卓を支える発酵食は、もはや今では日々の食事に欠かせないもの。スプーン一杯でおどろくほど旨味が増し、栄養分もたっぷり。
毎日でも使えてしまう麹の活用法や、美味しさアップの秘密がまるごと詰まった1冊。
第1章 知っておきたい! 麹の基本/第2章 美味しさアップの塩麹レシピ/第3章 毎日食べたいしょうゆ麹レシピ/第4章 塩麹+しょうゆ麹の合わせ技レシピ
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 哲学と自己啓発の対話Ⅱ
-
- 電子書籍
- みだらな御曹司に愛でられちゃう プチキ…
-
- 電子書籍
- 運活BOOK2022
-
- 電子書籍
- 誰ガ為のアルケミスト 砂の彼方の刹那 …
-
- 電子書籍
- RATMAN(12) 角川コミックス・…