文春文庫<br> 老兵の消燈ラッパ

個数:1
紙書籍版価格
¥555
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

文春文庫
老兵の消燈ラッパ

  • 著者名:佐藤愛子(作家)
  • 価格 ¥555(本体¥505)
  • 文藝春秋(2012/11発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 150pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784167450212
  • NDC分類:914.6

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

コドモの給食代を払わぬ親、些細な身体の不調で救急車をよぶ人、プライドばかりが高い草食系男子、必然性のないコンカツに励む女子……今の日本人はここまで甘ったれになった! 理不尽な世相を嘆きつつ、生きるおかしみと哀感を描くアイコ先生。86歳にして抱く現代の世相への怒りと違和感は、実は根底に「人間好き」の性(さが)があればこそ。爽快愉快、お馴染みエッセイ集。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

choike-voike

4
こうして文庫化されたエッセイを読めるだけでうれしい。昔のエッセイネタに触れる部分がいくつかあって、どれも「うわぁ懐かしい」と、読んだ当時を振り返ったり吹き出したり。もう90歳に手が届くお年だけど、文章が元気で曇りがないのだ。一日でも長くご健在でいていただきたいと願っている。2013/10/04

ゆう*

3
「九十歳。何がめでたい」を、チラっと、読んで面白かったので、手に取ったエッセイ。戦時中のお話も、あったり。色々なことに、怒ったり、呆れたりしている。納得な話が多く、面白いけれど、ちょっと疲れてしまったり。2017/03/13

まる

1
御年八十うん歳の方だが、読んでいると母の話とだぶったり、自分の心境とだぶったりする。とりあえず、まだまだお元気でいて欲しい。2012/12/06

アキ

0
8割方ジェネレーションギャップの話で、ありきたりといえばありきたり。それでも、大正生まれの人の言葉は貴重だと思う。2017/04/24

ナウラガー_2012

0
が降伏した時は、千島列島、南樺太をソ連に与えるという条件を丸のみにした。ソ連は、1945.8.9に日ソ中立条約(不可侵同盟)まで結んでいたが6日後に同盟を破って対日参戦をしかけた。ルーズベルトの大失策の原因は、前年1944年心臓病と高血圧で手が慄え、会議中に何度も眩暈を起こす状態で、体力、気力、判断力を失っており、ヤルタ会談の二か月後に心臓病で亡くなった/樹木活性化方法(福楽善康):硬くなった土を柔らかくして空気や水を通り易くし、水や養分を吸収させて樹木が本来持っている治癒力を高める方法2023/09/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5265069
  • ご注意事項

最近チェックした商品