ランチェスターNo.1理論 - 小さな会社が勝つための3つの結論

個数:1
紙書籍版価格
¥1,870
  • 電子書籍
  • Reader

ランチェスターNo.1理論 - 小さな会社が勝つための3つの結論

  • 著者名:坂上仁志
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • ダイヤモンド社*(2013/04発売)
  • ポイント 17pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784478020418
  • NDC分類:673.3

ファイル: /

内容説明

成熟社会では企業も個人も、人と同じことをやっていては生き残れない。ビジネスをするうえで、どう違いを生み出し、強味を身につけるか?そのための考え方の枠組み、戦略立案のヒントを提供するのがランチェスター戦略である。
ビジネスと生活の両面に応用できるランチェスター戦略の入門書。

目次

1 ランチェスター戦略を理解する14の原則(ランチェスター戦略とは、弱者が強者に勝つためのルール ランチェスター第一法則は、弱者の戦略 ランチェスター第二法則は、強者の戦略 ほか)
2 あなたの仕事に活かす!ランチェスター戦略・基礎編33の原則(ランチェスター戦略を知っているかどうかが企業の生死を分ける ランチェスター戦略の基本は、差別化、一点集中、No.1 生き残るためには差別化が必須 ほか)
3 あなたの仕事にもっと活かす!ランチェスター戦略・応用編33の原則(上位20%のいい原因に一点集中する 営業の差別化戦略 どこ、だれ、なにの3つの視点 エリアを絞り込む方法その(1) 30分以内だけをやる ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Gatsby

9
常々考えている通り、この理論も考えながら仕事をしている人にとっては当たり前のことなのだろうと思うのだが、やはりそのことを見える化・言葉化して、自分以外の人と共有できる知恵としてまとめられる人が偉いのだろう。それにしても、この理論、弱者と強者の差をはっきりと示してくれる。弱い者はどんなことでもいいから一点突破でNo.1になれる独自性を考えて結果を出すしか勝つ道はないが、強者は、弱者のやり方を静観して、そのやり方を真似すれば、弱者の独自性を消すことができるというわけだ。あまりにも残酷なこの現実。2012/11/24

手押し戦車

8
戦闘力は兵士数と武器効率で決まるが遠距離戦に成ると武器が敵と同じなら接近戦に比べ2乗の被害が出る。強者は遠距離戦で来るが弱者は接近戦で武器効率を上げ価格、流通、サービス、地域を複合し差別化しそれがやがてオンリーワンになり遠距離戦で使える武器になる。成果を出すには最も重要な一点集中し徹底して続ける。自分の強みや優れてる分野、地域に細分化し資源を集中投下する。強敵を目標とし弱敵と戦い勝つ。確実に勝てる分野を選び強みを最大限に発揮し勝って行く、この繰り返しをして強者を追い抜いて行く。確実とは集中投下だ2014/10/23

S

5
中々難しそうな内容なので、読みやすそうな本書から。 人に迷惑をかけない変人であれ。差別化、一点集中、良いことを増やし、悪いことは捨てる勇気を持つ。 小さなNo. 1を積み重ねよ。2025/02/15

牧神の午後

5
とにかく差別化と集中というのはポーターの競争戦略論にも通じる。ただ現実は著者の指摘するようなスケベ心で他のことに手を出すのではなく、リスク回避としてアレもコレもと手を広げてしまう所が難しいところ。特に中小企業の社長から聞いたのは「今やっていることで食えなくなったら、少ないとはいえ社員が路頭に迷ってしまう」ことへの危機感。勿論、多角化したところでも「弱者の戦略」でどう立ち向かうかを考えるのは大前提なのだけれども。あと、事例はちょっと牽強付会気味なところもあるかと。特にイチローがヒットに特化したのあたり。2014/09/03

どんじ

4
なるほど、知らず知らずのうちに実践していたこともあるけど、できてないこともたくさんあった。 是非試してみよう。2020/01/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5279479
  • ご注意事項

最近チェックした商品