- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
変貌遂げる印刷業界の基礎知識から、電子書籍時代の新しいビジネスモデルの動向まで。いま知っておきたい情報を厳選し、コンパクトにまとめました!
● 業界の基礎知識・常識
・印刷業界の儲けの仕組みはどう変わったのか/・大手2社の優位を脅かす後続集団は出てくるのか/・出版業界の退潮が印刷業界に与える影響
● 業界の今後はどうなるのか
・電子書籍時代に果たす印刷所の役割とポジション/・大手が取り組む電子書籍ビジネスの行方/・低酸素社会の実現に貢献する印刷業界の取組み
就活にうまく対応したい方、業界のこれからを手っ取り早くつかみたい方などにピッタリのナビ本、ついに登場!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
茎沢
3
旦那本。1秒ではないな(笑)でも印刷って身近なのに全くわからなかったからざっくり知ることができた。2016/05/29
atsuto.
2
決して、1秒ではわからない。 むしろ全体像が書かれているというより、細かいことが書かれている。 一部、中小企業に関することも書かれているが、どちらかというと大きな会社を中心とした業界の動向が書かれている印象。 あと、若干時代の違いを感じる記載があった。2017/07/24
いくみ♪
1
印刷業界にいるので読みました。毎日会社で仕事しているだけでは気づけない業界の問題点やこれからの転換すべきアドバイスがあり、視野が広くなり読んでよかった。経営陣や役職クラスは共有している事実かもしれないが、全社員がこういう本を読んで危機感を持って毎日仕事すべきなんじゃないだろうか。私は数年前に他業界から転職してきたけど、あまりに牧歌的・昭和的な会社の雰囲気に未だに不安になる。でも希望もある内容で救われた。2018/07/22
tattsuya
1
結構勉強になる。こういう本は定期的に読む必要あるな。2015/04/13
ura2wa
1
何が1秒なんだろうなぁ・・・。2012/10/05