〈新訳〉呻吟語 - リーダーとしての資質を高める経世済民の書

個数:1
紙書籍版価格
¥1,045
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

〈新訳〉呻吟語 - リーダーとしての資質を高める経世済民の書

  • 著者名:呂坤/守屋洋
  • 価格 ¥999(本体¥909)
  • PHP研究所(2013/02発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 270pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569805832
  • NDC分類:159

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

弁の立つ人物よりも深みのある人物たれ!河井継之助、大塩平八郎ら錚々たる歴史人物が座右の書とした人生訓。

目次

第1章 人物について―リーダーに求められる資質とは
第2章 修養について―独りでいるときこそ、心を正す
第3章 処世について―好調なときほど謙虚であれ、慎重であれ
第4章 人品について―時勢に流されない勇気を持て
第5章 治道について―下からの声をどう汲みあげていくか
第6章 人情について―人を知る、己を知る

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かいてぃ〜

21
PHPの【新訳】新書シリーズ9冊目。このシリーズは入門書としては非常にありがたい。かなりの抜粋だけど、訳も分かりやすくて読みやすい。さて、呻吟語も始めて読んだが、リーダーの指南書としては良いと思うし、修養についても参考になる考え方が多い。深沈厚重という、どっしり落ち着いて深みのある人間に憧れるなぁ。理想に近いリーダー像が書かれているので、それに近付けられるようにしたいと思わされる。やはり古典は心が落ち着く。入門書レベルだけど。2018/02/17

かいてぃ〜

14
再読。簡潔に書かれながらも、奥深いのを感じる。最後の方に『不幸のないのが何よりも幸せである。幸せを手に入れようとあくせくするのは、何よりも大きな不幸である。』というのが今回は刺さった。♪何でもないようなことが〜、幸せだったとおも〜う〜♪ みたいな感じだが、本当にそれが一番かも。2020/04/21

spike

3
オーソドックスな自己啓発金言。最近流行りな突飛で目うろこな言葉はないけど悪くない。訳者というか解説者も丁寧に書いてくれてるが、やや関係ない自己主張が、、、2016/09/17

Holy Boon

2
久々に出会った何度も読み返せる作品。優しい表現の中で、結構痛いところを突かれて、反省しきりです。2013/03/31

和田 信久

1
忍激の二字はこれ禍福の関なり 今の私に刺さった!思い当たることが色々ある。これだけでも読む価値があった!ほかいいろあるがこれしか覚えてない!明日も頑張ろう!2021/10/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5098126
  • ご注意事項

最近チェックした商品