内容説明
数千年にわたり、人文思想の一大潮流として輝きを放ち続ける、古代中国の思想、哲学。「老子」や「荘子」、「墨子」や「韓非子」――3000年の時を越え、磨き上げられた言葉と思想には、今のあなたに必要な言葉がきっと見つかります。
本書では、先秦の古典的名著15冊から、その思想的特徴を示す名言5句を厳選。名言の背景にある、激動の時代を生きた人たちの息づかいから見えてくるのは、正しく生きること、政治と人間のあり方であり、「家族愛」や「恋愛」など、多岐にわたります。今をしなやかに生きるためのヒントが満載の一冊。
目次
1章 『論語』 東洋で最も読まれ、今も読まれ続ける書
2章 『易経』 この世の摂理と運命を暗示する書
3章 『書経』 中国最古の歴史書
4章 『詩経』 孔子も愛した中国最古の詩集
5章 『礼記』 五経の一つとして古くから日本でも尊重される
6章 『春秋』 二百四十年以上の時を綴った歴史書
7章 『孝経』 「孝」こそが「徳」のもとと説く重要な経書
8章 『孟子』 吉田松陰にも影響を与えた革命思想の書
9章 『荀子』 性悪説に基づいて「礼」の重要性を説く
10章 『老子』 人為より自然を説く道家思想の原点
11章 『荘子』 激動の時代に生まれた「変化」を受容する教え
12章 『墨子』 科学技術の視点を取り入れた独自の思想
13章 『孫子』 世界最古かつ世界で最も有名な兵法書
14章 『韓非子』 秦の始皇帝に影響を与えた〈非情〉の書
15章 『戦国策』 戦国を駆け抜けた男たちの活躍を記録した書