「月曜日がゆううつ」になったら読む本

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

「月曜日がゆううつ」になったら読む本

  • 著者名:西多昌規
  • 価格 ¥660(本体¥600)
  • 大和書房(2013/11発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784479782438

ファイル: /

内容説明

会社がつらくなってきたあなたへ。「行きたくないなあ」と思っているのは、あなただけではありません。仕事がらみの人間関係に疲れたり、成果が出なくて苦しくなったり、イライラしたり、焦ったり、なかなか一歩が踏み出せなくても、大丈夫。不安の原因は変えられなくても、不安に立ち向かうこころを強くすることはできます。

目次

1章 とりとめのない不安から自由になるための10の習慣(成果主義は、働くひとのこころを静かに削り取っている 状況はそのままでも、マイナス思考のスパイラルは断ち切れる ほか)
2章 仕事で疲れた気持ちをギアチェンジする6つのプラン(笑顔を強いられて疲れたときには、何も考えずからだを動かす 煮詰まって決断力が落ちてきたら、仕事と全然関係ないことをする ほか)
3章 職場と仕事がらみの人間関係の悩みを軽くする7つのプログラム(新しいグループや職場の雰囲気に馴染めないときには あのひととまた顔を合わせると思うだけで気持ちがふさいでしまうなら ほか)
4章 こころの免疫力を育ててメンタルタフネスを身につける9つのメニュー(残業しないですむ日は定時で帰る ひとをたくさんほめて、相手からもほめ返してもらう ほか)
5章 思考と行動のクセを変えて元気を取り戻す7つのレッスン(「よい眠り」のための4つの約束事 「眠る前に考えること」を変えると、眠りの質がよくなる ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

コージー

57
★★★☆☆精神科医・医学博士による「憂うつな気分を軽減する」39のトレーニング。不安、疲れ、人間関係などがテーマ。月曜日の仕事が憂うつに感じてしまう社会人が対象。深く掘り下げているわけではないが、まんべんなく網羅しいていると思う。【印象的な言葉】①悪いことばかりが頭に浮かぶようになってしまうのに歯止めをかけるのは、思考ではありません。行動です。②他人を指導する時は、P(ポジティヴ)-N(ネガティヴ)-P(ポジティヴ)の順で。2018/11/13

水色系

19
月曜日を前にいかにもなサザエさん症候群になるし、そもそも何曜日だろうが会社行くのがゆううつだよ、みたいなげっそりした気分の今目に入ってきた本。パラパラと読んだ。「自信が持てないときには、必ず結果が出ることから始める」(例 冷蔵庫の整理)等、腑に落ちる言葉がいくつかあった。2022/06/29

tetuneco

18
ゆううつじゃない月曜日なんてあるのか。ゆううつこそが月曜日。2012/06/10

なるみ(旧Narumi)

15
休み明けに体調を崩しやすい時期が続いたので読んでみました。「寝る前にはよかったこと、できたことを数える習慣をつける」「いつものペースより落としても、あなた以外はだれも困らない」「悩みを文字にすることで事実と気持ちを区別できる」「瞑想•マインドフルネスの練習をしてみる」など、自分としては勉強になったり、今実践してることを再評価できるよい機会を得られました。一番印象的だったのは「不安の原因は変えられなくても、不安に立ち向かうこころを強くすることはできる」でした。結果の出やすいことからまず一つずつやっていこうと2014/02/11

友蔵

13
正に、月曜日が憂鬱になった日曜日にKindle版をポチりました(笑)。最初はありきたりな本だなと思いましたが、なるほどなという部分も。いずれにせよ、溜め込まない事、煮詰まった時の対処法を知っておく事は大事だと思いました。2016/04/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4727925
  • ご注意事項

最近チェックした商品