- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
30万部突破のベストセラー『100歳までボケない101の方法』(文春新書)の著者・白澤卓二が、今度は、40代に向けて、「100歳までボケない脳と健康な体を手に入れるためには、今のうちからどのような食習慣・生活習慣を身につけておくか」を説く本。日本経済も、自分の行く末も不安定な時代、60代、70代になっても元気で働ける「体」と「脳」は必須だ。また、国も子どももあてにならない時代、介護いらずの老後は重要だ。どんな老後を迎えるかは、40代にどういった食習慣や日常生活習慣を身に付けたかで決まる! ジャンクフード、ジャンクメディアが今の40代の体を蝕んでいる。だから「ほんの少しの知恵」をもった1割の人間が、健康と幸福を手に入れることができる! 健康コントロールは人生コントロール、あなたも今から始めてみよう!
目次
第1章 40代、今、人生と体を見つめ直す(40代は、人生を見つめ直す年代 なぜ、男の厄年は42歳なのか? ほか)
第2章 「何を、どう食べるか?」が自分を変える(「おなかいっぱい食べる」から「腹7分目」に カロリー制限だけで寿命が延びる ほか)
第3章 運動、睡眠、生活習慣を工夫する(まだ40代なのに、ラクな生活に慣れきっていませんか? まずは、「なるべく歩く」を心がける ほか)
第4章 人生にときめきを、生きがいとなる趣味を(生きがい、ときめきで脳の神経細胞が5倍に 葛飾北斎に学ぶ、向上への執念が寿命を延ばす ほか)
第5章 40代のための健康10カ条(体重が、BMI22前後になるようにする 高血圧に気をつける ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kou
アイスマン
Book worm7
kyomi
monge