第三者委員会は企業を変えられるか 九州電力「やらせメール」問題の深層

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

第三者委員会は企業を変えられるか 九州電力「やらせメール」問題の深層

  • 著者名:郷原信郎
  • 価格 ¥825(本体¥750)
  • 毎日新聞出版(2013/09発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784620320991

ファイル: /

内容説明

ダミー

目次

第1章 東日本大震災による環境の激変とコンプライアンス(組織にとって「社会の要請に応える」のは当然のこと 「環境変化への不適応」としての組織の不祥事 ほか)
第2章 九州電力問題から第三者委員会の問題を考える(委員会設置のポイント 委員会の活動 ほか)
第3章 過去の第三者委員会の事例との比較(不二家信頼回復対策会議 キリンHD第三者委員会 ほか)
第4章 第三者委員会は「変革のエンジン」となれるか(法制化の是非 会社法によるガバナンスとの関係 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

jack

0
どうも、コンプライアンスの捉え方が、企業には、理解されていない。 今に始まった事ではないが。 ☆4.52015/07/18

Great Eagle

0
九電やらせメール事件、佐賀県知事と九電、それに第三者委員会をめぐる攻防の内幕が書かれており興味深いものであった。法的拘束力を有しない第三者委員会が、経営者の進退を含め企業に変革を求めるというのお不思議な気もするが、そうでもしなければ企業は変われぬものなのか。これが、公益企業であったり、官庁や政府そのものであるとした場合はどうなのか、難しい問題である。2012/07/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4692968
  • ご注意事項

最近チェックした商品