内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
テレビやインターネットの誕生以前は、雑誌が子どもたちの夢や、憧れを育み、子どもと社会をつなぐ重要な文化的チャンネルだった。アジア太平洋戦争の時代に軍が少女雑誌に求めたものは、「少女たちを従軍看護婦に」ということだった・・・。
目次
第1章 満州事変が起こされる(軍国少年・軍国少女 『少女倶楽部』を取り上げる ほか)
第2章 仮想の日米戦争(空襲されるという予測―野村愛正「防空第一戦」 少女の役割―平田晋策「日本がもし空襲されたら」 ほか)
第3章 支那事変に突入する(関心は空襲―海野十三「愛国小説防空戦線」 千人針と慰問文と ほか)
第4章 太平洋戦争前夜(支那の少女たち―国分一太郎「新支那の子供」他 従軍看護婦たち(2)―古屋糸子「祖国」他 ほか)
第5章 破滅の太平洋戦争(ページ数の減少 読者に向けての精神指導 ほか)
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 海の綺士団 13巻 冬水社・いち*ラキ…
-
- 電子書籍
- せいちゃんキャパオーバーです! 9 マ…
-
- 電子書籍
- ぼくはね。 1巻 花とゆめコミックス
-
- 電子書籍
- さそり座の男 - 12星座別★男の取扱…