- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
日本の片田舎にゾンビが出現!?性交渉により感染し、極度のストレスを受けると動く死体ゾンビと化す恐怖のウィルスに侵されている、ニートの赤星逝雄。死への恐怖と闘いながらも残り少ない日々を恋に趣味に生きる逝雄の青春を描いたゾンビ漫画の名作が映画化に伴い、再発売。そのラストは、「漫画アクション」連載時、読者に衝撃を与えました。作者は同業者に多くのファンを持つ、漫画界のミュージシャンズ・ミュージシャン、古泉智浩。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
湯一郎(ゆいちろ)
0
よ…よくわからない…。面白いのかこれ?2014/05/26
のらねこ
0
ゾンビが噛まれたり性的な接触で感染する「疫病」として管理されている世界観。秩序が維持されている世界で「本当に一般人」が事態に直面したらどうなるかという話。いい加減な気持ちで主人その他に感染させるビッチとか、遊び半分でゾンビに近づく高校生とか妙にリアル。あくまで等身大なキャラばかりのなか、自分で決着をつける親父さんの格好よさが際立っている。他のゾンビ物と比較しつつ読むと面白いかも。2013/04/18
niko
0
絵がいまいち。そのためそこまで感情移入できなかった。2013/03/24
atomos
0
嬉しい復刊。2012/02/25
山野辺ワラビ
0
ゾンビ化するウイルスが蔓延した世界で、感染した主人公(ニート)とその家族の生活を描いた作品。感染者はすぐに正気を失って人を襲うのではなく、徐々に症状が悪化し、最終的にゾンビになる。主人公は最初レベル3(要注意)だが、話が進むにつれ病状が悪化して行く。設定はホラーだが、絵柄のせいか登場人物の人柄か、あまり悲壮感はなく、コミカルな印象。感染者に噛みつかれる以外に性交渉でも感染するという明らかにHIVを意識した設定もあるが、それよりもニート・引きこもりを扱ったマンガとして面白いと思う。ゾンビはあくまでも象徴。2012/02/12
-
- 電子書籍
- 土地所有を考える---所有者不明土地立…
-
- 電子書籍
- お菓子職人の成り上がり~天才パティシエ…
-
- 電子書籍
- あなたのことは好きだけど【タテヨミ】 …
-
- 電子書籍
- こうじ甘酒 体に効くレシピ 扶桑社ムック
-
- 電子書籍
- モンストラクター やればできる人外娘の…