タイム・マネジメント4.0 ― ソーシャル時代の時間管理術

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

タイム・マネジメント4.0 ― ソーシャル時代の時間管理術

  • 著者名:竹村富士徳【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • プレジデント社(2016/04発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784833419970

ファイル: /

内容説明

フランクリン・コヴィー直伝!
『7つの習慣』と『第8の習慣』を実践し、
貢献と相乗効果を生み出すタイム・マネジメントとは何か?

大ベストセラー『7つの習慣』のスティーブン・R・コヴィ博士がいう
「エフェクティブ」(人それぞれの望む結果を得続けること)な人生を手に入れるために、
限られた時間を有効に活用できるスキルが「タイム・マネジメント4.0」です。
フランクリン・コヴィー・ジャパン社とプレジデント社のコラボ書籍。


【目次より抜粋】
■第1章:変わる価値観。ソーシャル、イノベーション、そして人格
・ソーシャルコミュニティの時代
・人の交流からイノベーションは生まれる
■第2章:タイム・マネジメント4.0とは
・効率から効果のタイム・マネジメントへ
・役割を果たし、豊かな人間関係を築く
■第3章:時間管理とは何か?
・時間管理とは出来事管理である
・セルフ・リーダーシップとは、人生の責任を引き受けること
■第4章:タイム・マネジメントの変遷
・実際のタイム・マネジメント観
・タイム・マネジメント4.0と第四世代ツール
■第5章:タイム・マネジメント4.0の世界
・三つの側面、効率から効果へ
・四つのインテリジェンスを磨く
■第6章:タイム・マネジメント4.0を実践する
・コントリビューション・ステートメント
・タイム・マネジメント4.0を実行するツール、フランクリン・プランナー
■付録:コントリビューション・ステートメントを導くための質問

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ショウジ

11
7つの習慣をタイム・マネジメントの観点から読み解いた書籍です。7つの習慣のサブ読本として読んでみても良いかと思います。2019/07/16

ほじゅどー

11
★★★★欧米流の合理性や論理性、効率性一辺倒の考え方や手法にこだわりすぎた結果、あまりにも人と人との関係性がギスギスしてしまい、短期志向に流れている現代。短期的視野ではなく長期的視野。長期的に望む結果を得続けることが大事。そのためには時間管理。でも管理できるのは時間ではなく出来事。時計優先ではなくコンパス優先。Put Fast Thing FastではなくPut First Thing First。最も大切なことは、最も大切なことを最も大切にすることだ。そして、7つの習慣の第2領域を増やすこと。2014/10/20

vintage like

6
時間管理は自己管理であり、要は実行できるかが重要。一回の人生に与えられた時間の大切さを痛感させられる一冊。7つの習慣完訳版とセットで読むことをお勧めする。(再読)2016/12/02

ひじり☆

6
7つの習慣の復習!!??一%、15でも第2領域の時間をつくる!2014/11/22

芸術家くーまん843

5
「タイム・マネジメント4.0」竹村富士徳著目的は【ソーシャル時代の時間管理術が知りたい!】■効果的とは何?■4つのインテリジェンスを磨く■信頼関係を築く2013/05/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4535747
  • ご注意事項

最近チェックした商品