- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
戦国の世を鮮やかに駆け抜けた、猛将たちの熱き生き様を見よ!!作者・大久保ヤマトが、伊達政宗、片倉景綱、蒲生氏郷、佐竹義重、竹中半兵衛、長宗我部元親、松永久秀、立花宗茂…といった武将たちのエピソードを、ユーモアを交えながら親しみやすい筆致で描く。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アン・シャーリーこと寺
5
古本屋の105円コーナーで発見。この著者のものを初めて見たが、絵が素晴らしい。お見事である。要は戦国武将列伝なのだが達者な表現力で微笑ませる。他の方の指摘通り、半分は伊達政宗絡みなのが残念だが、松永久秀、立花宗茂が面白い。一昨年末に1巻が出ているが、2巻は出てないなんて惜しい。良い(^-^)。2013/01/14
ぽげムた
3
帯にあった、『史実100%、妄想100%で200%面白い』とあったが、掛け算で10000%おもしろかった。戦国時代を茶化して各漫画が多い中、史実を中心に、強い画力で書ききっていて、最後までフムフムと面白く読めました。取り上げる武将も伊達の大将から、部下の小十郎。姫若子の元親など、聞いたことあるエピソードから、佐竹義重など、ちょっと本流を外した人まで。松永久秀のエピソードは面白かった。なるほど信長が裏切ったから謀反を起こしたのか。2011/12/15
即身仏
2
読んだ感想が「うわっ、おもしれー(笑)」でありますw今現在一番売れている歴史漫画は「へうげもの」ではありますが、面白さはともかく数寄が出しゃばった見せ方をしているのでいい加減お腹一杯ではありますが、それと比較すると、こちらの漫画の方が面白可笑しくながらも史実に忠実だと思います。伊達政宗や立花宗茂が良い意味で人間臭くて親しみが持てますし、悪漢として知られる松永久秀も築城命の芸術馬鹿として書かれておりこれまた人間臭くて良い。ある意味徹底的に格好良く描かれた原哲夫の歴史漫画とは対極の位置にあるものの、良作です。2012/01/03
杉浦印字
2
軽いようで戦国ものにぴったりの骨太で達者な画。特に後半の商業誌掲載作は、華も哀切もある短編一代記といった形式で読後感がいい。2011/12/18
はばたくキツネ
2
キャラ造型が人物の特徴をうまく捉えている。誾千代ちゃんがかわいい。2011/12/16