この10大テーマのツボを押さえれば、「経済ニュース」がスラスラ読める!

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

この10大テーマのツボを押さえれば、「経済ニュース」がスラスラ読める!

  • 著者名:森永卓郎
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • すばる舎(2012/03発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784799100349

ファイル: /

内容説明

新聞やテレビのニュースで、「経済」という言葉を耳にすると、つい苦手意識を持ってしまう人も多いでしょう。その一方で、「できることなら、新聞に出てくる経済記事くらいは、スラスラ読めるようになりたい」と思っているのも、本音のところだと思います。
本書では、テレビでおなじみのモリタク先生こと、森永卓郎先生が私たちが生活していく上で、これだけは必ず押さえておきたい日本経済を取り巻く「10のテーマ」を取り上げ、丁寧に解説しています。経済に対する苦手意識を克服し、真実の日本経済をイチから学びましょう!

目次

テーマ1 どうして日本は、一向に「景気」が回復しないの?
~デフレを解消しない限り、景気回復はありえません! ~

テーマ2 どうして「消費税」が問題になっているの?
~消費税アップで財政再建を図ろうとするのは政治の怠慢だ! ~

テーマ3 どうして「年金」がもらえなくなる恐れがあるの?
~支給開始年齢が、近い将来70歳に引き上げられるのは確実です! ~

テーマ4 どうして「働き口」が減っているの?
~企業が労働者を雇わないことには、失業問題は解決しません! ~

テーマ5 どうして「地方分権」が進まないの?
~各地方の藩に統治を認めていた江戸時代を見習いましょう! ~

テーマ6 どうして日本の「国際競争力」が低下しているの?
~ガラパゴス現象は、むしろ日本に国際競争力があることの証明です! ~

テーマ7 どうして日本は「食料自給率」がこんなに低いの?
~TPP参加は愚の骨頂! 日本の農業は壊滅的打撃を受けます! ~

テーマ8 どうして「円高」がこんなに進むの?
~国内に円をばらまけば円高は簡単に止まり、デフレもすぐに解消します! ~

ほか

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tetsu

2
★4 年金や消費税、TPPなど10のテーマを森永卓郎らしい視点でわかりやすく解説。 2013/07/07

kmym

0
その他の経済本と比較して、圧倒的に読みやすい。入門書として適切で、他人にも勧められる一冊。2013/10/07

Hiroshi Kiso

0
経済の10大テーマを概要、基本、原因、結論に分けて論じているので流れが分かりやすかった。難しい表現は使っていないので経済のことをよく知らない人にとっては良い本であった。ただある程度知識のある人には向いていないかもしれない。2013/02/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4338759
  • ご注意事項

最近チェックした商品