内容説明
どうして、自然は何もかもうまくいくようにできているんだろう。どうして、うれしいことと悲しいことがあるのだろう。どうして、誰かの痛みを自分の痛みのように感じてしまうのだろう……。「どうして? どうして?」と聞いて回るので、小さい頃のあだ名は「どうしてちゃん」だったという著者。25年に渡る教師生活で、学校の子どもたちから教えられたこと。歴史に学んだ人間の悲しさと強さ。また、脳出血で倒れた友人、宮田俊也さんの奇跡的な回復を通して知った、人間の持つ無限の可能性。こうした日々の出来事から著者が感じ取った「宇宙の理」を、優しい言葉で綴るエッセイです。
【目次より】
1章 あなたが痛いと、私も痛い
2章 心の目を合わせ、心の耳をすませる
3章 本当はみんな、幸せ
4章 あなたがいるから、うれしい
5章 優しいことは強いこと
目次
1 あなたが痛いと、私も痛い(青は、つながる色 象のウンチと「設計図」 ほか)
2 心の目を合わせ、心の耳をすませる(いつも誰かのためになりたい 祈りの遺伝子がある ほか)
3 本当はみんな、幸せ(大好きはうれしい 湧きあがる思いに従う ほか)
4 あなたがいるから、うれしい(私の中に「あなた」もいる 補い合うようにできている ほか)
5 優しいことは強いこと(どんな思いも大切 苦しみや痛みがあるから救いがある ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たつ
3
面白かった!様々な出会いからドンドン強く成長する。 病とされていた鎌形赤血球のおかげでマラリヤから全滅を逃れた民族。病にも障害にも意味がある。繰り返し揺れたり唱えたりして原始脳が活発になると宇宙の意志と繋がる!?不治の病をも経験的信念で回復に導く!? デジタルの情報は1と0、DNAはAとTとCとGの4つの暗号のONとOFFにより働く。デジタルがネットで繋がるように、命も一つになりうる!?宇宙の設計図とは? 理科の先生がぼーっと考えることって…。2013/08/05
くま
1
すごくあたたかい本。著者と同じ教育界にいるのに、どうして自分はせせこましい考え方をしてしまうんだろう、せかせか生きてしまうのだろうと思った。激務の中で、どうやったら自分の信念や本当に大事にしているものを守っていけるのかな。課題です。2013/04/16
mayu
0
高校生ぶりに再読。読書が趣味じゃないときに、「出会えてよかった」と思った本。どんなこともいつかのいい日のためにある。2020/04/22
ななちゃんママ
0
「みんなで一つの命」そんなふうに考える人が増えたら、犯罪や戦争もなくなるのに・・・。日々の幸せをもっと味わって生きていきたいと思わされました。 2019/01/09
-
- 電子書籍
- 賭ケグルイ双 14巻 ガンガンコミック…
-
- 電子書籍
- 「第42回 日本クラブユースサッカー選…
-
- 電子書籍
- モンスターハンターダブルクロス 公式ガ…
-
- 電子書籍
- 学業から芸能、スポーツまで上達・合格祈…
-
- 電子書籍
- 週刊東洋経済 2014年3月8日号 週…