- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
「企画」を生み出す3ステップは、その頭文字のとおり「き/気づいて」「か/考えて」「く/比べる」。そう、最初のステップは「気づき」。この「気づき」がなければ、企画は生まれることがないのです本書は、著者が様々な企画を手がける中で得た、気づける人になるためのトレーニング方法やテクニックをまとめたものです
目次
第1章 ウォームアップ―「気づく」ことで、成功スイッチが入る(「自分を疑う」ことが「気づき」の第一歩 いつも「何かに気づいてやろう」と思って生きる ほか)
第2章 ホップ―日常を変え「気づける体」をつくる(あえてやらない。あえて行かない。あえて選ばない リズムを変えて「会社脳」から抜け出す ほか)
第3章 ステップ―「気づける人」になるためのツール&テクニック(アイディアが浮かばなければ、走れ ツイッターは「読まない」でのぞくだけ ほか)
第4章 ジャンプ―「気づきの感度」をさらに高める15の鉄則(“気づきメーター”を限界まで振り切る 右向け左 ほか)
第5章 ゴール―「気づき」で、あなたの人生が変わる(逆手に取る、自分を追い込む 頼るべきは、数字ではなく「肌感覚」 ほか)