- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
一生懸命、言葉を尽くしても、言いたいことが相手に伝わらない……。
そんなことはありませんか?
ちゃんと伝えるためには、ロジカル(論理的)な考え方や会話のし方が必須です。
ところが、ロジカルシンキングを教える本の多くは、
○○マトリクスや□□分析、ピラミッドストラクチャーとかいう
使いこなせない難しいフレームワークばかりを紹介しています。
ハッキリ言います。
そんな難しいフレームワークは一切必要ありません!
「ロジカルに伝える」ために必要な技術は、たった1つで十分です。
それが、世界一シンプルな思考法、 『重要思考』です。
本書は、「考える」「話す」「聴く」「議論する」の4ステップに分けて、
『重要思考』にもとづいた「ロジカルに伝える技術」を教えます。
『重要思考』は、著者が戦略コンサル、経営コンサルの現場で
長年使いつづけてきた思考法であり、
BCGやアクセンチュアの社内研修で、使われてきたものです。
また、大学院や研修の場で、延べ1万人以上に直接伝えてきた技術です。
『重要思考』はとてもシンプルで実践的です。
これをマスターすれば、
あなたの頭の中や、相手との会話・議論の中身が、スッキリ整理できます。
あなたの話の説得力が格段に上がり、
他人との会話・議論の効率が飛躍的にアップします。
目次
Prologue ロジカルに伝える最強の技術、『重要思考』(大切なコトはなぜ伝わらない? 大切なコトが互いに伝わる会話・議論への4ステップ)
1 言いたいコトをはっきりさせる(ロジカルの超基本は「塊」と「つながり」 『重要思考』で考える 『重要思考』のミニ演習 3題 ツイッターはなぜ大震災時にユーザー数を伸ばしたのか NG態度「座って悩む」)
2 言いたいコトを相手に伝える(考えたまましゃべると伝わらない 『重要思考』で伝える 相手にちゃんと伝えるコツ NGワード「~が1つある」)
3 相手の言いたいコトを理解する(バカの壁をどう超える 『重要思考』で聴く ちゃんと聴くためのコツ NG姿勢「誤導としゃべりたい病」)
4 相手とちゃんと会話・議論する(すれ違いの空中戦にならないために 『重要思考』で会話・議論する ちゃんと会話・議論し伝えるコツ)
上級編 『重要思考』でほめる・つなぐ・ファシる・決める(ほめる力―接客・営業に必須です 顧客視点でつなぐ力―マーケティングではダイジです ファシリテーションカ―日本人の新しい強みに 多人数の場の支配力―講演や発表会で 緊急判断力―3・11から学ぶこと)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
sas
太田青磁
せ〜ちゃん
TomohikoYoshida
しゅわ
-
- 電子書籍
- 失われた愛の記憶【分冊】 8巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- 地味な剣聖はそれでも最強です【電子版特…
-
- 電子書籍
- 日経トレンディ 2017年 12月号
-
- 電子書籍
- ハッピーシュガーライフ 6巻 ガンガン…
-
- 電子書籍
- アラフォー社畜のゴーレムマスター : …