円満な相続には「遺言書」が必要! - 1万件の実例が証明

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

円満な相続には「遺言書」が必要! - 1万件の実例が証明

  • 著者名:曽根恵子/吉田崇子
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 清流出版(2011/11発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784860293598
  • NDC分類:324.77

ファイル: /

内容説明

遺言書をつくるために知っておくべきことは?相続の手続きを知るためには?遺言書をつくる人の事情とは?どんなふうに書けばいいの?…などを豊富な事例とともにやさしく解説。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。

目次

第1章 遺言を作るために知っておきたいこと
第2章 相続の手続きを知っておく
第3章 遺言書を作る人、それぞれの事情
第4章 もめると悲惨!遺言があれば避けられた争い
第5章 有効にならなかった遺言書
第6章 遺言を書いてみよう

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みんと

3
様々な事情を抱える家庭も多く、揉め事を避けるためにも遺言書は絶対必要なのだと再認識させられた。 それでも遺言書通りに相続してしまうと税金が払えないという想定外のことが起きたり、完璧だと思っていた遺言書が実は無効なものだったりと、想像するだけで怖ろしい。 知らなかったでは済まされることではなく、全ての人が自分の死後の事態に責任を持ち、意志をはっきりと表示しておくことが大切である。2013/06/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4337866
  • ご注意事項

最近チェックした商品