内容説明
笑う門には福来る!
サラリーマン諸君! 今こそ笑うべし!
やくみつる・島田駱舟・第一生命、そしてサラリーマンNEO代表・生瀬勝久の選による、サラリーマン川柳第24回応募作品からの優秀作を収録。流行語を巧みにつかった句から世相をあぶりだす「サラ川トレンドワード」。クイズ感覚で楽しめる「サラ川穴埋め問題集」など、読み物も盛りだくさん。過去20年の各回ベスト10を一挙掲載するとともに、やく・駱舟による爆笑の座談会も収載。
この作品はNHK出版『サラリーマン川柳 いちおし傑作選』〔2013(平成25)年6月25日 第6刷発行〕に基づき、抜粋・再構成して制作されました。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
へロム
37
同シリーズのにんまりと一緒に借りて読みました。読み終わると、自分でも作ってみたくなりました。2013/07/15
アイアイ
21
「すくすくと親の夢壊し子は育つ」「新人社員紹介されたら父だった」家族の為に働いてもペット以下に扱われ、給料は妻に取られ、恐妻家率高い。鋭いサラリーマン川柳。家族の為に尽くすお父さんを大切にしたい。 「ときめきは四十路すぎると不整脈」笑った笑った。▽図書館2016/05/09
きつねこ
11
面白かったもの。「クラス会 あのマドンナがデラックス」「自己管理 説いた上司が 風邪をひき」「指舐めて ページをめくるアイパッド」「最近は ケータイ無いと字がけず」流行語をあてはめたものが多く面白さを感じる一方で、普遍的なものがすきかな?過去20年のは時代の流れですな。懐かしい!2014/03/02
やまてる
3
爆笑!本当、よく思いつくなぁ、と感心する。いろいろ病んだ心も、これを読めば、吹っ飛ぶなぁ(笑)自分の傑作選はあるけれど、公表できない(>_<)しがらみなく挙げれるのは、「アレどこだ? アレをコレする あのアレだ!」「だれだっけ? ほらほらあの人 なんだっけ」2012/09/05
みさ
2
なんだか皆似たような自虐。本の構成の仕方いまいち。2018/11/16
-
- 電子書籍
- 日本の漬物のひみつ 多彩な進化と郷土の…
-
- 電子書籍
- オオサンショウウオのおやつの時間 ―
-
- 電子書籍
- 蒼穹の昴 全4冊合本版 講談社文庫
-
- DVD
- 地球大紀行 6
-
- 電子書籍
- 元祖! 浦安鉄筋家族 18 週刊少年チ…