集英社ビジネス書<br> 部下を育てる「ものの言い方」

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

集英社ビジネス書
部下を育てる「ものの言い方」

  • 著者名:井上健一郎【著】
  • 価格 ¥1,047(本体¥952)
  • 集英社(2016/02発売)
  • 真夏も楽しく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/11)
  • ポイント 270pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784087860078

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

・部下がなかなか育たない・部下が自分の指示とおりに動いてくれない・部下の人事評価が難しいと、考えている上司は非常に多い。しかし、それは、伝えるべき内容、伝えるための話す場作り、その場にふさわしい会話のテーマと、それぞれの具体的表現が必要なのに、上司がしっかりとした考え方、方向性をもって「ものの言い方」をしていないことが問題だ。人を変える、組織を変える、リーダー必須の条件が「ものの言い方」。部下の能力を最大限に引き出す「上司の言い方」実例123を掲載!

目次

第1章 課長たちの失敗
第2章 ダメダメ上司の「ものの言い方」
第3章 ダメ上司の「ものの言い方」
第4章 イイ上司の「ものの言い方」
第5章 部下を育てる「ものの言い方」
終章 部下を育てる「ものの言い方」の先に見えること

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みかん丸かじり

3
ものの言い方ひとつで、モチベーションが上がったり下がったりするのが興味深いと思った。自分もちょっとした言い方で傷ついたり、頑張れたりすることがあるので、言い方には気をつけて行こうと思った。2014/04/12

クラスタン

2
う~ん。トーク例がたくさん載ってましたが、どれも嘘くさい薄っぺらい会話に思えて、あまり参考にはならなかったかな。売るために誇張して書いてるところはあると思うのですが・・・・。2013/07/05

芸術家くーまん843

2
部下との関わり方に悩む方は多いのですが、こちらでは、その部下に対してのもののいい方の部分に焦点を当てて紹介されています。これを読めば、コーチングと指導の方法の細かな伝え方がよく理解できます。指導に悩む方にオススメです。まとめやる気第一のスイッチ 部下の存在価値を認める第二のスイッチ 部下にできる感を持たせる絶対必要条件 部下を否定しない見ざる、聞かざる、言わざるの三猿受け流し型の上司はそもそも部下を真っ向から相手にしていないような印象突き放し型上司のは部下を拒絶する追い込み型上司は部下をなぜなぜ攻撃するダ2013/01/05

kco

1
受け止めて、褒めて、フィードバックする。ついつい直して欲しいとこばっか言っちゃうんだよね…。気になって確認いれちゃうのも、やりすぎは信用されてない風にうつるんだろうな。気をつけよ。2015/01/24

tru432

1
「これこれ、私の上司だ・・」と思わずうなずいてしまうフレーズが結構ありました。だからモチベーションが下がってしまうんだなということが納得できたのと、反面教師としてどうすべきか?が良くわかりました。極めて実践的です。あとは日々の仕事の中でどれだけ意識できるか?実践できるか?でしょう。部下の立場でもこの本からいけてない上司にどう突っ込みをするか?対策を立てる際に役立つんじゃないかと思います。2013/03/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4074657
  • ご注意事項

最近チェックした商品