- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
世界GDPに占めるシェア:17.9%⇒8.7%、1人当たりGDP:世界第6位⇒第23位、貿易黒字国⇒赤字国……。日本経済の地盤沈下が止まらない!米国も、中国も、いまや日本の失敗を「反面教師」として経済運営を進めている。「超一流」を自任した日本経済をここまで落とした「政府・日銀の失敗」とは? そして、いままた繰り返されようとしている「勘違い」とは?本書は、新聞・テレビでお馴染みの若手エコノミストが、国際競争に敗れつつある日本に「喝(かつ)」を入れる建白書。経済の実態を映し出す統計数値を駆使して、世間にはびこる誤解、珍説を一掃。「なるほど、そうだったのか」と納得する日本経済のほんとうの見方、考え方が明らかに。円の実力は1ドル=110円/世界経済は2倍になった/先進国でデフレは唯一、日本だけ/円の供給が足りない/増税しても税収が減る/景気は五輪・ワールドカップ待ち/等々、驚きの視点30篇。
目次
1 日本経済、地盤沈下の真実
2 日本は世界で唯一のデフレ国
3 インフレなくして経済成長なし
4 マネーに翻弄される世界経済
5 円安こそ「成長のエンジン」だ
6 財政再建か、デフレ脱却か
7 消費は景気を支えるか?
8 日本を「脱出」する日本企業
9 「最後の砦」は海外部門
10 女性とお金が支える日本経済