中公新書<br> 心理学とは何なのか 人間を理解するために

個数:1
紙書籍版価格
¥924
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

中公新書
心理学とは何なのか 人間を理解するために

  • 著者名:永田良昭【著】
  • 価格 ¥924(本体¥840)
  • 中央公論新社(2014/01発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 200pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784121021250

ファイル: /

内容説明

「髪をいじるのは会話が退屈だから?」…人の性格や本音を明らかにするのが心理学だとも言われるが、それは違う。心理学は、私たちがどのように世界を認識し意味を読み取り行動しているか、つまり「こころ」の働きの仕組みを追究する学問である。フロイトの夢解釈、アヴェロンの野生児、ケーラーの実験など、代表的な事例を丹念に解説し、心理学がどのような人間像を作り上げようとしてきたのか、その理論と体系を概説する。

目次

序章 心理学のイメージ
第1章 心理学は何をしようとしているのか
第2章 「こころ」に関する発見と理論の構成
第3章 環境とどのように関わるか
第4章 意味の世界の構築
第5章 人の社会性の基盤と集団・組織体・社会
終章 心理学の広がり

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ふね

14
学部の授業で心理学を選択していたこともあり、心理学には興味があるので手に取った。ある程度の基礎知識は頭に入れているつもりだったが、難しかった。実験や事例の記述が多く、著者が心理学のどの部分を説明していて、何を主張したいのかがやや分かりづらく、退屈に感じる部分もあった。ただ心理学という学問の奥深さは認識できたし、これを契機に心理学の関連書にも手を出そうと思った。特に犯罪心理学、組織心理学、経済心理学あたりには興味あり。2015/01/24

佐島楓

10
私では感受性が強すぎて心理学の適性はないな、と思った。学問としての適性があるかどうか読むにはいいのではないだろうか。2011/11/17

nchiba

4
タイトルに反して結局心理学とは何なのかピンとこない本だった。心理学の世界で行われてきた手法について概観した感じ。よくある心理学本はちょっと軽薄な感じがするが、実地ではこんな地味なことが行われているんだということを言いたかったのだと思う。入門としてはいいのかな?どうだろう?2012/06/10

オランジーナ@

2
何なのかわからんわい!2021/12/13

たかね@心理学

2
心理学実験の内容とともに、心理学を解説した書籍。(臨床→)発達→臨床(精神分析)→知覚(ゲシュタルト)→認知→社会→進化→経済(行動経済学)の順に解説している。各章の繋がりはあまりない。ハーロゥの代理母実験についての記述が細部まで記述されており、ためになる。終章では進化心理学や経済心理学(行動経済学)にも言及している。詳しいが実験も解説も丁寧なため、一つ一つが長く読みにくい。2014/08/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4004148
  • ご注意事項

最近チェックした商品