現役大学教授が本音で教える いちばん安心できる「お金の授業」

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

現役大学教授が本音で教える いちばん安心できる「お金の授業」

  • 著者名:榊原正幸
  • 価格 ¥1,500(本体¥1,364)
  • PHP研究所(2014/04発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569798776
  • NDC分類:338

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

論理的に導き出したもっとも安全な投資法とは?貯金やFXがダメな理由とは?稼ぐための株式投資、安心のための株式投資の違いとは?どんな時代になっても安心な「年金」の作り方って?超長期で考える不動産投資とは?お金がなくても幸せになれる方法がある!?ベストセラー『株式投資「必勝ゼミ」』シリーズの著者が実際に大学で行っている授業をベースにした「幸せになれるお金の教室」を紙上実況中継!お金の心配はもちろん、「成長」も「充実」も同時に手に入れる方法を熱く語る。とことん「科学的」に将来への「漠然とした不安」を取り除く方法、教えます!

目次

序 幸せの青い鳥を見つけ、育てて、一緒に楽しく暮らす
第1講 「成長志向」の人生を目指す―幸せの青い鳥の探し方(授業の前に―自問自答ゲーム 「そもそも、何がしたくて、どうなりたいのか?」を考えるのが大事 ほか)
第2講 「充実志向」の人生を目指す―元手もリスクもナシで幸せになる方法(人生を充実させる「三つの考え方」 お金のかからない幸福に気づく ほか)
第3講 夢を叶え、生活に安定をもたらす「投資」の方法(生き方と投資は表裏一体 あなたに合った投資、手を出してはいけない投資 ほか)
第4講 革命的人生改造論―自分に優しい静かなる革命を起こし、真に満たされた人生を実感する!(人生設計における「投資と消費の最適なバランス」 リタイヤとは? ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひと

3
本書のメインは株式、不動産、金による資産形成指南。株式の選別と売買基準は、アベノミクスを経た現在の相場でそのまま適用するのは難しいと思いますが、応援したい会社や株主優待といった曖昧な基準によらず、数字による冷徹な基準を持って淡々と実行することの大切さを感じました。自分なりのルールを作ってみたいです。不動産は、新築区分ワンルームを50年保有して年金代わりにする事例なので、魅力は感じ難いです。金は、生活費1年分として1㎏を積み立て。銀行閉鎖のような不測の事態に備えるには実物での保有ですね。2015/07/06

turtle

1
従来の榊原教授が得意とするPBR重視のスクリーニングでは、この長い下落相場では厳しかったと見えて、より厳しい条件が課されました。 その条件に合うところまで、ずーっと待っていられるかどうか...2011/09/27

ふゆ

1
わりと具体的に説明してくれてるんだけど、そうはうまくいかないよね 2011/10/03

さらだチキン

0
今の自分に役立つこととそうでもないことが4:6の内容でした。気になったのは、海外旅行を年二回にするか一回かという経済状況の方に対しての話が多く、私のように友人とランチを月3回にするかもっと減らすかのレベルの経済力の人に対しての投げかけは薄いのではと感じます。株式投資についての内容は軽く読み流してしまいましたが、企業の財務諸表を読み解く各指標等に基づいた展開ですので、きちんと読めばそれなりの知識は身につく一冊ではないかと。また『金』への投資・不動産投資についてはあまり魅力的に語れていない気がしました。2016/10/27

Manabu Kataoka

0
貯金は貯「金」。2015/06/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4037480
  • ご注意事項

最近チェックした商品