講談社+α新書<br> ゲーテの警告 日本を滅ぼす「B層」の正体

個数:1
紙書籍版価格
¥921
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

講談社+α新書
ゲーテの警告 日本を滅ぼす「B層」の正体

  • 著者名:適菜収【著】
  • 価格 ¥770(本体¥700)
  • 講談社(2014/09発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062727266

ファイル: /

内容説明

日本をダメにしたのは官僚ではなく、B層 小泉、小沢、鳩山、菅…、「民意」を問い続けると恐ろしいことが起きる! 衣食住、文化、スポーツ、すべての分野で起きているB層化現象をゲーテ研究者が解説

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

月讀命

60
ベストセラーはなぜ生まれるのか。普段、読書というものからは縁遠く、知的レベルの低い人達がこぞって本を買ったから、その本はベストセラーになった。本を読まない層(B層)が買ったからベストセラーが誕生する。だからあなたも生きぬいて、チーズはどこへ消えた、生き方上手、バカの壁、国家の品格、女性の品格、夢をかなえるゾウ、金持ち父さん貧乏父さん、頭のいい人頭の悪い人の話し方、脳を鍛える大人のドリル・・・みんなB層を意識して書かれたものが売れる。・・何冊読んでしまったろう。やはり、良いものは、薄っぺらい岩波文庫らしい。2014/10/16

mitei

44
まずB層の定義が最初貧しく、なんか流されやすい人って言ってたのに金持ちのB層の話しが出たり確かにそういう人がいるのは問題だけどメチャクチャな印象を受けた。あとサザンは仕方なくB層に合わせてるとか言ってたけどB'zなどはB層うけのアーティストとか言う所が著者ってサザンファンなんだなと思った。しかしそういう問題があってなおこういう人が政治を動かす時代になってることの危惧が伝わった。2011/10/22

出世八五郎

27
OutputGO:資本主義は何でも商品にして売るのが使命だ。 芸術でも経済、ニュース、家電、ファッション、文学何でも売れるものを大量生産する。 その資本主義の行き着く果てがB層の出現それに伴うB層の民意を反映させた政治となる。 資本主義の末期とある。 日本の場合は民主党が民意を反映させた政治となり危険な状態であった。 民意を反映させた最も危険な政治の例はナチスドイツである。 民主党員の行動を見れば分かるが、民主党もナチスドイツと同じように手順を踏んで独裁政党に なる可能性があった。2020/01/14

さきん

17
B層やA層はどこの国でもたくさんいて、日本だけの問題ではないと思った。C層やD層が今後どうやって世の中に知ってもらえるのかが課題だと思った。 もちろん知ってもらっただけではだめで、C層が政治経済の主力になってもらわなくてはいけないが、まずは、構造改革の弊害やtppの問題、民主主義の凡庸性などをB層に知ってもらい、多角な視点で構造改革を観察できる国民を増やすほかない。著者はバカは直らないと言い切っているが、それでは救いがなさすぎる。2016/03/24

かず

16
再読。当時はB層批判にのみ捉われ、新たな知見を得たという意識はなかったが、今回、今年に入ってからの政治情勢を見て改めて読むことに。今回は当時心に留まらなかったA層への批判を感受できた。革命とか革新という言葉をA層やB層は好むが、本来希求すべきことではないのだという本著の主張に賛同したい。現状は様々な関係性の上に成り立っている。その関係性を無視し、社会を急激に変革しても害悪しかもたらさない。まして、その欲求の基いが妬み嫉みであるのだから、当然である。ルサンチマンから幸福は生まれない。2017/08/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3843948
  • ご注意事項

最近チェックした商品