ふしぎなふしぎな子どもの物語 - なぜ成長を描かなくなったのか?

個数:1
紙書籍版価格
¥1,045
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ふしぎなふしぎな子どもの物語 - なぜ成長を描かなくなったのか?

  • 著者名:ひこ・田中
  • 価格 ¥628(本体¥571)
  • 光文社(2011/10発売)
  • 初夏を満喫!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン (~5/18)
  • ポイント 125pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784334036386
  • NDC分類:909

ファイル: /

内容説明

「ドラゴンクエスト」などのテレビゲームから、ウルトラシリーズや仮面ライダーシリーズなどのテレビヒーローもの、「ガンダム」「エヴァンゲリオン」「魔法使いサリー」「プリキュア」「アルプスの少女ハイジ」などのアニメ、「ドラゴンボール」「ONE PIECE」などのマンガ、著者が専門の児童文学まで、あらゆるジャンルの「子どもの物語」を串刺しにして読み解く試み。そこから見えた「子どもの物語」の大きな変化とは?【光文社新書】

目次

1章 テレビゲーム<br/>2章 テレビヒーロー<br/>3章 アニメ(男の子編)<br/>4章 アニメ(女の子編)―魔法少女<br/>5章 世界名作劇場<br/>6章 マンガ<br/>7章 児童文学<br/>8章 子どもの物語たちが示すもの

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アナーキー靴下

49
読んだ動機としては、自身が子どもの頃に求めていた物語の要素を分析するのに役立つかと思ったから。が、取り上げられているテレビヒーローは主にウルトラマンと仮面ライダーで、スーパー戦隊ものや宇宙刑事はなし、魔法少女も魔女っ子メグちゃんからいきなりセーラームーンに飛ぶという、何故か私の子ども時代だけ省かれているようでちょっとがっかり。テレビゲームについては頷くところもありつつ腑に落ちない点も。ドラクエ1〜6が成長物語でFFXやペルソナ2罪罰は違う、っていうのがまずピンと来ない。ドラクエが世界を救う勇者、と言っても2025/03/27

ワッピー

36
児童文学者であるひこ・田中氏によるテレビゲーム・テレビヒーロー・アニメ(男の子編)、アニメ(女の子編)、世界名作劇場、マンガ、そして児童文学を包含した子どもの物語解析。なぜ大人にならなければならないかというテーマが各ジャンル・各年代でどんな変遷を見せたかを追っていく試みですが、図らずも自分にまったく縁のなかったゲームのストーリーと構造、あるいはテレビアニメについて概観できるエンサイクロペディアとして実に重宝しました。過去の断片的な知識に不足していたピースがはまった感じです。実に情報量の多い読書でした!2025/03/08

acesmile@灯れ松明の火

23
厚めの新書だが一気に読んだ。しかしよくもこれだけの物語を読んだものだ。しかもそれぞれ主題を読み解きながら。私も本の他にTVや映画、ゲームも沢山体験したが、だらだら受け身の感じで単純に「よかった」で済ませていたような気がする。さて本書では物語が子供の成長を書かなくなったと言っているが、書けなくなったのではないか。筆者も語っていたが昔に比べて子供の得られる情報量が格段に増えた。子供から大人へのスピードが上がっているのであっという間に成長するようになったからだ。こうなるとお決まりのパターンにならないのである。2012/01/06

paluko

12
1章「テレビゲーム」で名前しか知らなかった「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」のストーリー概略が紹介されており、想像を超える広がりと仕掛けを知ることができて面白かった。非ゲーマーにとっては世界を知るハードルがあまりに高い分野なので。251頁、『フランダースの犬』は現地ベルギーではあまり知られていない…とは聞いたことがあったが、アントワープ観光局のいち職員のアイデアによりホーボーケンが「ネロやアロアの暮らしていた村として観光地化」されていたことは知らなかった!2025/01/05

活字スキー

8
副題にある「なぜ成長を描かなくなったのか?」という物語論を期待して買ったんだけど、漫画/アニメ/ゲームの歴史をざっくりまとめた評論部がメインだった。どうせならもっと広範に、若者カルチャー全般や社会情勢なんかも包括的に論じてほしかったし、サブカル系に限っても、ほんの2~3年でネタの鮮度的な物足りなさが気になり、中途半端な印象……。とりあえず、富野さんと庵野さんは凄く重要な作品を生み出した人には違いないが、その後の振る舞いは不誠実だなと改めて思った。2015/01/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4044096
  • ご注意事項

最近チェックした商品