内容説明
年をとれば、誰もが自然と、体が衰えてくる。仕方のないことであるが、人生における活発さが無くなってくる。それに対し、できるだけ無理のない形で「心の老い」を抑え、愉しみある人生を送って生きたいものだ。本書では、その端緒として、「都会暮らし」をすすめる。都会には当然のことながら人が多い。ゆえに、そこで展開される出来事も多い。いつでも、刺激と変化に満ちていて、「外に出かけよう」「今を楽しもう」という気持ちを持たせてくれる。また、年をとれば、何よりもありがたいのが、便利でシンプルでコンパクトな生活空間を得られることである。大邸宅もいらず、シニアにはつきものの病院も近く、交通も便利で、気楽な生活が送れること請け合いである。老いない秘訣は、今を楽しむこと。そんな考え方を教えてくれる、夢ある一冊である。
目次
第1章 老後に有利な都会生活(老後は「便利な環境」がいちばん大事になる時期 「街のにぎわい」を失うと、人生さびしい 「過去の人」にはなりたくない、今を生きていたい ほか)<br/>第2章 老後の都会での住まい方(老後になると、「広い住まい」を持て余す 「広い庭の手入れ」は大仕事 老後の「住まい選び」はあくまで安全路線で ほか)<br/>第3章 楽しい老後への道(都会にあって田舎にない「自由」 年を取ったら持っておきたい考え方 地酒か、選りすぐりの美酒か ほか)
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- ヤマケイ文庫 ひとりぼっちの日本百名山…
-
- 電子書籍
- プロイセン王妃ルイーゼ ナポレオンと戦…
-
- 電子書籍
- 脱力系育児マンガ 日々白目むいてます
-
- 電子書籍
- 図解 曼荼羅入門 角川ソフィア文庫
-
- 電子書籍
- 書聖名品選集(18)北魏 : 鄭義下碑…