年上の部下とうまくつきあう9つのルール - 「言いにくい」「やりづらい」はどうすれば解消できる

個数:1
紙書籍版価格
¥1,571
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

年上の部下とうまくつきあう9つのルール - 「言いにくい」「やりづらい」はどうすれば解消できる

  • 著者名:前川タカオ
  • 価格 ¥1,265(本体¥1,150)
  • ダイヤモンド社(2011/07発売)
  • 星に願いを!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~7/6)
  • ポイント 275pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784478016213
  • NDC分類:336.4

ファイル: /

内容説明

「昨日の上司は今日の部下」、そんな状況が当たり前になってきている。年若い管理職にも年上の部下にも、お互いにやりにくいもの。そのやりにくさを解消するのに有効なのが、つきあい方や対処法を「ルール化」しておくこと。そのルール化の方法と、年上部下との関係をうまく構築するためのコツを人材育成のプロが教える。

目次

第1章 お世話になった元上司が今日から部下に!?(年上部下の扱いに悩む管理職が急増中! いま、40代半ばのバブル世代が続々と年上部下に… ほか)
第2章 上司には言えない…。年上部下が抱える本音(不可解な言動も年上部下にとっては筋が通っている 上司に絶対言えない「年上部下」の本音とは?)
第3章 年上の部下とはどう接すればいいのか?(年上部下に嫌われる10の“ない”上司 年上部下から愛される上司の条件とは? ほか)
第4章 「言いにくい」「やりづらい」を解消する職場のルール(ルール化することで「やりにくさ」を解消しよう 「コミュニケーション」のルール ほか)
第5章 年上の部下をやる気にさせるために(情熱を見せて「ちょっとくらい協力してやるか」と思われるように お互いの「違い」を認めれば関係はグッとラクになる ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ホッパー

27
良書。上司や年下と仕事をするのとは違う工夫が必要な問題だ。総括としては「相手の目線に立って接する」という一言になるだろうか。タイプ別やケースごとに具体的な対応・言葉遣いの例示もあり参考になる。2020/03/09

摩周

3
ルールを作ることでやりやすくなる。2013/03/23

hisa

2
ちょっと違う△2016/01/29

watalumpen

2
読みながら、あるある!とうなずいたところも多かった。古今東西の偉人の名言が引き合いに出されており格言の勉強にもなりました。2015/12/14

すず

1
元上司が部下になったら、どう叱りどう誉めるのか。 言い回しや頼り方、「やっかいな人」 の対処の仕方。 今は必要がなくても今後の参考になりそうだなと考え、まだ自分ー叱り誉めてくれる先輩に囲まれているありがたみも感じた。2019/05/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3381400
  • ご注意事項

最近チェックした商品