ドラッカーが『マネジメント』でいちばん伝えたかったこと。

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

ドラッカーが『マネジメント』でいちばん伝えたかったこと。

  • 著者名:小宮一慶
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • ダイヤモンド社(2011/07発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784478015414
  • NDC分類:336

ファイル: /

内容説明

20年以上もドラッカーの本を読み続けている人気コンサルタントが、ドラッカーが『マネジメント[エッセンシャル版]』のなかでいちばん読者に伝えたかったことは何かを、やさしく解説。あわせて、洋の東西を問わず、成功する経営に共通する原理原則を語る。

目次

第1章 外部からの視点を徹底する(企業の使命は「社会が関心をもっていること」をまっとうすること(自らの組織に特有の使命を果たす 仕事を通じて働く人たちを生かす 社会に与える影響を処理し、社会の問題について貢献する) ほか)
第2章 自らの事業を定義する(事業の三つの定義 事業の目的 ほか)
第3章 目標を設定する(マネジャーの二つの役割 目標設定の考え方 ほか)
第4章 人を生かす(仕事と労働 仕事を生産的なものにする四つのポイント ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

つづる

3
「マーケティング」と「イノベーション」を中心に ドラッカーのマネイジメントについて解説。 私は経営者でもなくドラッカー歴はこの一冊が初めてでしたが とても分かりやすく突っかえることなく読めました。 機会があれば原本も読んで再読し理解を深めたいと思う。2011/08/31

まつけん

1
とても分かりやすくドラッカーの『マネジメント』を解説してくれている本です。繰り返し読んで身につけられればと思います。2013/02/17

kobaton

1
真摯!そうか、「真摯さ」は後天的に獲得することのできない資質なのかぁ...でも、ドラッカーのいうマネジャーの最も重要な資質である「誰が正しいかではなく、何が正しいかを常に考える」ということは意識しているんだけどなぁ...小宮さんって、こんな本も書いてたんだね。読んでみれば、いかにも小宮さんらしい内容なのだが、『もしドラ』のヒットを見て、「ドラッカーの『マネジメント』なら、俺にも一家言あるぞ」とばかりに出版したんだろうな。すごく整理されていて分かり易い。『もしドラ』でドラッカーに興味を持った方に超お奨めだ。2018/02/28

ダース

1
分かりやすくて読みやすい2012/07/04

さゆ

1
事例を交えながらの解説がわかりやすい。2012/04/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3381414
  • ご注意事項

最近チェックした商品