内容説明
花嫁とともに消えた三十年前の真実とは――? モノクロ映像の中で、列車をバックに恥じらう花嫁。ドキュメンタリー番組〈花嫁の歴史〉のプロデューサーから彼女を捜すよう命じられたスタッフの片丘と今日子だが、花嫁の顔になぜか見覚えが……。一方、女子大生・亜由美は孤独死した老女が遺した日記帳を受け取る。そこには、ある受刑者の無実を示す証拠があった――。表題作のほかに「花嫁は天使のごとく」を収録。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kaizen@名古屋de朝活読書会
77
毎年暮れに発売される<花嫁シリーズ>の最新刊です。 タイトルとなっている「花嫁は夜汽車に消える」は、冤罪事件を扱っています。 もう一作の「花嫁は天使のごとく」は、サラリーマンや下請け業者の悲哀を扱っています。 このシリーズの作品は、それぞれはっきりしたテーマを置いた短編になっており、それでいて予定調和、ご都合主義と言われるのを承知で大団円に持って行き、読みやすさとすっきりした気分の読後感をもたらしてくれます。 この作品もそんな作りになっていて、短時間の時間つぶしに一気に読める一冊です。2011/08/17
coco夏ko10角
19
花嫁シリーズ2編収録。『花嫁は天使のごとく』花婿が胴上げで…って実際あったな。この作品では故意に花婿を胴上げして落とし…。男たちはどうなるか、そして殺人の犯人はと表題作よりこちらの方が楽しめた。『花嫁は夜汽車に消える』数十年前、夜汽車をバックに恥じらう花嫁の現在は…。2022/11/25
Kana
18
読みやすく一気に読了。情けない男性が多かったなぁ。今回もドン・ファンの活躍や亜由美、登場する女性たちの活躍も良かった。辛い思いをした人たちが幸せになるのは読んでいて嬉しくなるし、スッキリするから赤川次郎さんの作品は好き。2019/05/03
べるめい
7
手軽にすぐ読める。中学生以来の赤川次郎作品だったが、登場人物が多くて理解することが難しかった。他の方のレビューにもあるとおり、話がうますぎたと思った。2014/01/24
Unicorn
4
祖母が貸してくれたので読んだ本。 さすが赤川作品って感じでどんどん物語に引き込まれていった。 この本の中には2作品が収められているけれど、2作品が違う持ち味で描かれているので、とても楽しむことができた。2011/11/26
-
- 電子書籍
- 我が子の父親と再会しました【タテヨミ】…
-
- 電子書籍
- 先生、何人殺したんですか? 分冊版 1…
-
- 電子書籍
- 富豪に拾われたお針子 ハーレクイン
-
- 電子書籍
- バイホットドッグプレスJAPANブラン…
-
- 電子書籍
- GT-R Magazine 2017年…