入社1年目の教科書

個数:1
紙書籍版価格
¥1,571
  • 電子書籍
  • Reader

入社1年目の教科書

  • 著者名:岩瀬大輔
  • 価格 ¥1,571(本体¥1,429)
  • ダイヤモンド社*(2013/04発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784478015421
  • NDC分類:336.04

ファイル: /

内容説明

ベテランも新人も、今日から仕事への取り組み方や考え方がすぐに変わり、一生役に立つ「指針」となる一冊。東大×MBAで30代でライフネット生命保険の副社長になり、ダボス会議の「ヤング・グローバル・リーダーズ2010」に選出された著者が初めて語る、仕事における原理原則とその具体的方法。

目次

何があっても遅刻はするな
メールは24時間以内に返信せよ
「何のために」で世界が変わる
単純作業こそ「仕組み化」「ゲーム化」
カバン持ちはチャンスの宝庫
仕事の効率は「最後の5分」で決まる
予習・本番・復習は3対3対3
質問はメモを見せながら
仕事は復習がすべて
頼まれなくても議事録を書け〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はっせー

180
友人からもらった本。友人は私が今年から社会人になると知っていたためその前に読んでおいた方がいいと思ってくれたので私もその思いに答えるため読んでみた。いまの時期に読んで本当に良かったと思える本であった!冒頭に書かれている仕事における3原則は日頃から仕事をするとき使えるものだと感じた。またそれ以外の50のルールも知っていることと知らないことがあり勉強になった。このようなビジネス本は論より証拠だと思うので社会人になったら実際に実行していきたいと思う。不安ないまの時期社会人の先輩が道筋を照らしてくれる本であった!2021/03/16

ehirano1

168
「同期とは付き合うな」が印象に残りました。人間という生き物が本能的に「比較」をしてしまう以上、理性や何かで制御するのは無理ゲーなので、比較の条件を最小限にしておくという合理的な戦術だと思います。一方で、同期というのはやっぱりそれはそれで大切な関係でもあるので、大切にしたいもの。つまり、出世したければ「同期とは付き合うな」。出世なんざハナから諦めて幸せなワークスタイルでやるなら「同期と付き合おう!」かな。2024/06/10

おしゃべりメガネ

122
今さらながら読んでみました。自分が管理職という立場になって読むのとルーキーという立場になって読むのとでは、きっと思うトコが違ってくるんだろうなと。シンプルなルールややってほしいコト、あるべき姿がわかりやすく書かれており、アタマやキモチには割りとスッと入ってくるかなと感じます。「頼まれたコトをすぐやる」は意外とできないもんですよね。それと「50点でもいいから早く出す」とかも難しい。「つまらない仕事はない」とは言うものの、やはり本人が面白いと感じれないものはやっぱりつまらなく感じてしまうのは仕方ないかなと。2022/05/14

おしゃべりメガネ

90
ほぼ2年前に読んで以来の再読です。今年もまた自分のトコに新入社員が配属になったので、キモチ新たに読んでみました。タイトルにあるように決して「入社1年目」の子だけが読むモノではなく、むしろ管理者もしっかりと読むべき一冊だなと感じます。2011年に刊行されており、今から10年以上も前なので、少なからず状況は変わりつつありますが、大半のコトは何かしらの役には立つのかなと。いかに前向きに、ポジティブに、そしてストイックになれるかが重要のようですが、今の時代、残念ながらあまりストイックさは求めてはいけないのかなと。2024/05/09

きむこ

68
春に就職する娘に内定先から送ってきた本。興味があったので読んでみました。著者が何を心がけ、どう取り組んでここまで来たのかがわかる。挨拶、スピード、考え方、健康管理、基本的な事がとてもわかりやすく書かれてあった。私自身、知ってはいても疎かになっている部分がたくさんあって改めて自分を振り返る事ができ、いい刺激になった。娘がこの本から何かを感じ取り、実践に行き詰まった時にまた読み返す、といった風に活用して欲しいと願う。新社会人にはオススメ本です♡★4.52020/01/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3112538
  • ご注意事項

最近チェックした商品