“捨てる”勉強法―ビジネス戦国時代に勝つ! - ビジネス戦国時代に勝つ!

個数:1
紙書籍版価格
¥880
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

“捨てる”勉強法―ビジネス戦国時代に勝つ! - ビジネス戦国時代に勝つ!

  • 著者名:和田秀樹
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • PHP研究所(2011/06発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569795621
  • NDC分類:336.04

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

苦手克服、失敗の分析、1日1時間という目標―すべて無駄!?20代で仕事の基礎を身につけたビジネスパーソンに必要なのは、人の薦める勉強法をやみくもに信じることではなく、自分に不必要なものをどんどん“捨てる”、プライオリティ勉強術。
モチベーション・時間・効率を柱に、何を捨て、どう勉強するのが良いのかを解説する。
これまでの勉強法で成果が出なかった人、必読の書。

目次

第1章 目指せばなれる「一〇〇人に一人」の勝者(黒船“大人の学力テスト”;「もの重視」から「知識重視」へ ほか)
第2章 初期設定編―注目すべきは欠点よりも得意分野(貧乏クジ世代の底力;弱みを補完するvs.取り柄を伸ばす ほか)
第3章 モチベーション編―「今、オイシイ」ことに注力せよ(科学が証明する「やる気」の力;どこから合格点をもらいたいのか? ほか)
第4章 時間編―十分と十五分を使い分ける技術(一年で四百時間を捻出する;“所要時間”を意識せよ ほか)
第5章 効率が倍加するスキル集―脳と身体に正直な状態がベスト(復習がカギを握る「記憶」;「計画」は、一週間分を七で割ると失敗する ほか)
付録 ライフスタイル別学び方のヒント(就職氷河期に、五〇社以上の企業を受けた;二十代に比べて人脈が増えた ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひとまろ

6
どってことない内容でサラッと読める。 「2時間✕1回よりも1時間✕2回」 「9時間と一ヶ月の法則」 「エピソード記憶」 などが参考になる項目でした。2014/02/15

yasu7777

2
★★★☆☆ 稲沢3112-4452021/10/06

デュナミス@

1
十年後のことは考えない。30代が最後のチャンス。2016/11/13

LEGEND PROJECT

1
この本は私が昨年、独立をしてから非常にやることが多くなり、時間がいくらあっても足りない中でいかに効率良く勉強し、「やらないことを決める」ことに役立つのではないかと思い読み始めた本です。何を目的として勉強するか?から始まり、10分あったら復習、15分ならアウトプット、30分なら調べ学習など、、具体的な細かいところまで指南されていました。なかなか参考になる本でした。2013/03/13

Koichiro Minematsu

1
勉強法の話の中心は30代であったが全般的に大人は同じ 記憶の老化・感情の老化にいかに上手に付き合うか 重要なことは時間管理・取り柄・アウトプットすること 覚えたことは誰にでも良いから話しまくろう2012/05/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3145383
  • ご注意事項

最近チェックした商品