PRAY FOR JAPAN 3.11世界中が祈りはじめた日

個数:1
紙書籍版価格
¥1,047
  • 電子書籍
  • Reader

PRAY FOR JAPAN 3.11世界中が祈りはじめた日

  • ISBN:9784062170185

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

2日で300万人がアクセスしボランティアにより12言語に翻訳されているサイトprayforjapan.jp。東日本大震災の夜、避難所で20才の大学生、鶴田浩之が一晩で作ったこのサイトは日本中、世界中の胸をうちました。このサイトを中心に、世界中から寄せられた祈りの言葉と写真を出版。全国で英語・日本語教材として採用されはじめています。「人間というのは言葉を食べて生きているのだと改めて思った。」坂本龍一

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hideto-S@仮想書店 月舟書房

127
「いつか自分の子供や孫に話そう。おばあちゃんが若かった時、東日本大震災があって世界が1つになった(中略)って。相手が聞き飽きるまで話そう。だから1人でも多くの人に元気になってほしい」。SNSを通じて世界各地から届いた祈りの言葉やメッセージ。これらを集めたウェブサイトは震災当夜、一時避難所で20歳の大学生が立ち上げたという。開設者の鶴田浩之氏は「これは日本の財産になる」とTwitterのメッセージを読み直感したそうだ。本当にその通りだと思う。小さいけど読み継ぐべき本。人種や立場の壁を超えれば、人間って凄い。2016/02/25

しいたけ

107
人は小さな小さな星の、ほんの一握りの種族なんだなと思った。本当はみんなお隣さんなんだ。大変な災害だったけど、世界中の人の優しさに触れることができた。今日だけは、汚い面は見ないでおきたい。純粋な祈りを捧げたい。2017/03/11

Rin

77
【図書館】あの日、信じられない思いでテレビから目が離せなかった。テレビを今、自分が見ているのに現実感がなかなかわかなくて、信じることができなかった。それでも世界中が、日本から遠く離れた地域で生きる人たちがこんな風に心を寄せてくれていたことが嬉しくて仕方ない。泣きながら読んで、写真を眺めた。でもまずは同じ国に生きる私たちが少しでも行動に移したい。あの日の後も余震が続いて、電話の先に居る人が余震に怯える声はずっと忘れることができません。忘れずに、今とこれからに何ができるのかをうぃっかりと考ていきたいです。2018/03/16

眠たい治療家

73
読み友さんのコメントで知った本。日本を襲った未曾有の悲劇から2ヶ月。3.11の悲劇を風化させないように、また、印税が全額復興のための寄付にあてられるということで、一読書好きの継続的な支援として購入。世界各国で日本のために祈りが捧げられている写真。アフガニスタンなどの裕福でない国からも応援のメッセージ写真が届く、助けになりたいと。一つひとつのエピソードや写真、言葉に思わず胸が熱くなる。勇気をくれる言葉に希望と絆が見える。世界中から貰った「人の温かさ」もずっと忘れてはならない。人間という絆、世界は一つだ。2011/05/11

takaC

70
pray せずにはおれない。2011/06/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3033346
  • ご注意事項

最近チェックした商品