- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(教育/子育て)
内容説明
体育授業できちんとその種目のポイントを教えている教師は希だ。英語や数学ならばきちんとポイントを指導するのに、体育ではともすれば「やらせておく」式の授業が平然と行われている。そんなこの国の体育教育の中で、著者は「革命」を起こしたといってよい。運動音痴だった生徒がまるでジャニーズのタレントのように宙返りを決め、水泳では全員が1000メートルを泳ぎきる。短時間の授業でのこの実績は、驚異とか奇跡と言っても過言ではない。さらに大事なのは、この時「やればできる」を実感した子どもたちが、どんどん前向きにものごとに取り組むようになったことだ。「成功体験」は子どもを前向きにする。驚異とか奇跡という言葉はここでも当てはまる。一体育教師の白熱授業がNHKや全国紙で紹介されるやいなや、問い合わせが殺到し、多くの教育関係者が見学に訪れている。その反響はいまだやまない。本書は、著者が実践してきた指導法や生徒への向き合い方を含めた子育て論を紹介する。それは普段の家庭の子育てや学校教育の体育以外の現場でも大きなヒントになる。中学生、小学生を持つ親はもちろん、教職関係者にはぜひご一読いただきたい。
目次
プロローグ 泳げた!走れた!跳べた!
第1章 やればできる―「自信」を育む体育の授業
第2章 自信がつけば、どの子も伸びる―達成感倍増のセオリー
第3章 子どもが感動を教えてくれる―体育の先生でよかった
第4章 挫折があったから、今がある―情熱だけじゃ子どもは育たない
第5章 子どもの可能性は無限大―六太流「子育て論」
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 忘れたい彼とシェアハウス 2巻 マンガ…
-
- 電子書籍
- 人妻特区<連載版>8話 性的虐待への誘…
-
- 電子書籍
- 獅子王は初心な子ウサギを淫らに愛でる(…
-
- 電子書籍
- ドラキュラやきん! 1 MFコミックス…
-
- 電子書籍
- からかい上手の高木さん フルカラー特別…