- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
限界なんて、やる前からわかるはずがない。
カッとなる、熱くなる、やる。
それだけで十分だ。
何から始めればいいかといえば
「やる」ことから始めるしかない。
1章 だから、オレはここまできた
2章 だから、それがカン違いなんだ
3章 だから、おまえら甘いんだ
4章 だから、ここであきらめるのか
5章 やれ!
目次
1章 だから、オレはここまできた―暴走族から予備校講師へ オレの基準(だからおまえは落ちるんだ;ずっと変わらない、オレを動かしてきたオレの基準 ほか)
2章 だから、それがカン違いなんだ―「特技ケン玉」で、大学に入ろうと思うなよ(受験勉強をパスして、大学に入っていもいいヤツ;ケン玉ぶらさげて、大学に入ってもらっちゃ困る ほか)
3章 だから、おまえら甘いんだ―わからないと言って、一分後に質問にくるなよ(マネできるんだったら、オレのやり方で勉強してみろ;「がんばっています」とわざわざ言うヤツほど、何もやっていない ほか)
4章 だから、ここであきらめるのか―「もう大丈夫」と思ったとたんに、坂道をころげ落ちていく(限界なんて、やる前からわかるはずがない;「もう大丈夫」と思ったとたんに、坂道をころげ落ちていく ほか)
5章 やれ!屁のようなプライド、でも、ないよりあったほうがいい(やれ!プライドなんて屁のようなもの、でもあったほうがいい ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
maimai
9
結果は大切だと思いますが、それよりもそこにいたるまでの過程が大切なのだと思いました。いい結果を得られることができてもそこにいたるまでの過程が適当なら充実感を得ることはできないし、逆に結果がよくなくても本人が全力を出して取り組めたなら充実感を得ることができる。大切なのはうまくやることではなく一生懸命に取り組むこと、またその姿に人は心を打たれるのだと思いました。2015/07/21
たんたん麺
3
棚の整理をしていたら出てきた!なつかしくて一気に読んだ!何かに頑張りたい人は読んでみるといいね!紳助さんの番組に出たときもおもしろかった!https://youtu.be/Gy3sICzOp2o2017/03/12
村上 飛鳥
1
熱い内容、参考になる2021/07/26
東京には空がないというけれど・・・
1
有名な予備校講師のエネルギーの源は、「このやろう、まけないぞ!」という怒りみたいものだということが分かった。ある意味、使い方を間違うと反社会的行為になるエネルギーを、プラス方向に転じることができた著者は、本当のワルではないなと思った。ただ、暴走族をやってない奴が、暴走族のことをとやかく言うなというくだりには賛同しかねる。子どものような心をもった人なのでしょうね。参考になる部分は、技法ではなく、魂だということ。しかし、予備校の講師は、年収1億円を超えるということにびっくり。2011/04/22
○
0
成功者っすね2015/08/29
-
- 電子書籍
- チェンジリング~竜から隠された公爵令嬢…
-
- 電子書籍
- 改訂版 西日本 「御城印」徹底ガイド …
-
- 電子書籍
- Python 実践 データ加工/可視化…
-
- 電子書籍
- 2nd 2019年9月号 Vol.150
-
- 電子書籍
- 書痴なお姉ちゃんでゴメンなさい! スト…