- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
現役サラリーマンならではの知恵が満載!
目の前の仕事を一瞬で楽しくする方法
サラリーマンは、好きなことができない? 本書は、多くの人が持っているこうした仕事観を変えてくれる一冊です。
辞めない、グチらない。それでも会社の中で好きなことをやる方法がある。
普通の会社員でありながら、ビジネス書作家、講演家、勉強会の主催など、何足ものわらじをはきこなす著者が、
会社の中でも外でも、自分がやりたいことをモノにしていく方法を伝授します!
そのコツは、会社や出世や自分というあらゆる「枠」からはみ出すこと。逃げ出すのでも、しがみつくのでもない。
それらの枠を上手に使って、そこから自分のやりたい方向へ少しだけはみ出すのです。
著者は言います。枠からはみ出すと、人とぶつからなくてすみます。そして、会社からも信用されるようになる。
枠の外の世界を知ることは、自分を成長させることなのです。
本書を読めば、「仕事、楽しい?」の質問に、きっとイエスで答えられるようになります。
*目次より
○ やってもやらなくてもいいことに時間をかける
○ 最初は誰でも「給料どろぼう」
○ 会社支給の文房具は使わない
○ 嫌いな人のマネをする
○ 「エア決定権」で、仕事を自分のものにする
○ 努力は隠さない
○ 予測不可能なことを目標にしない
○ 自分に宿題を出しつづける
目次
1章 まずは、流れから外れてみる(やってもやらなくてもいいことに時間をかける 仕事に一手間かけるのがプロ ほか)
2章 「好き・嫌い」を大いに持ち込む(苦手な仕事は、「好きなこと」とセットで実行する 会社支給の文房具は使わない ほか)
3章 なんでも分解するクセをつける(失敗の中に「意外なこと」を見つける 「ミス・ノート」をつくる ほか)
4章 仕事の「足あと」を記録する(ゴールより、そこへ向かう道を共有する 情報発信は、「自分が知りたいこと」を ほか)
5章 自分のスキルを公開する「場」をつくる(現役サラリーマンが作家になれたワケ 予測不可能なことを目標にしない ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
963papa 改め 大丈夫
あつもり
ほじゅどー
相沢ユウ
焼きそばん