- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
さあ、次は、インタディでいこう!
『インディでいこう!』(携書版『インディペンデントな生き方実践ガイド』)から5年。
進化し続ける勝間和代が放つ注目の新作!
数ある勝間和代の本の中でも、これは、まさにひとつのターニングポイントを著したものであると同時に、
いま、地球でもっとも新しい生き方を提案するものでもあります。
「インタディ」というのは、インターディペンデント=相互依存ができている人のこと。
インディペンデント=自立している人をさす「インディ」と同様、勝間和代の造語です。
「インターディペンデント」interdependentと、インディペンデント independentでは、たった3文字「ter」しか違いません。
しかし、その3文字に、「あいたたた」という形でがんばっている人と、上手にまわりと調和している人との違いが、集約されています。
やっぱり人はひとりでは生きていけない。だから、自分が属する組織体、会社、学校、家庭、国家の中で、
いかにして、自分の能力を最大限生かしていけるかを考えていくことが大切になります。
その方法を考えていくのが、本書の目的です。
目次
第1部 わたしたちはひとりで生きているのではなく、まわりの人と生かし合っている!―自立(インディペンデント)から相互依存(インターディペンデント)へ
第2部 インターディペンデントのためのスキルを身につけよう!―「想像力」を土台に、「よりじょうぶな心」と「もっと学び続ける力」を(インターディペンデントの土台は「想像力」 よりじょうぶな心 もっと学び続ける力)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
BEAN STARK
チョコラスク
aiueo
nchiba
ここなつ
-
- 電子書籍
- 舞ちゃんのお姉さん飼育ごはん。 WEB…
-
- 電子書籍
- お飾り王妃になったので、こっそり働きに…
-
- 電子書籍
- 望まぬ花嫁【分冊】 6巻 ハーレクイン…
-
- 電子書籍
- マイスタディガイド 中学英語 改訂版 …
-
- 電子書籍
- エルソナシンドローム 4巻