マグロ船仕事術 - 日本一のマグロ船から学んだ!マネジメントとリーダー

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

マグロ船仕事術 - 日本一のマグロ船から学んだ!マネジメントとリーダー

  • 著者名:齊藤正明
  • 価格 ¥1,232(本体¥1,120)
  • ダイヤモンド社(2011/02発売)
  • 盛夏を彩る!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~7/27)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784478015049
  • NDC分類:664.63

ファイル: /

内容説明

著者は、バイオ系メーカーの研究者時代に日本一のマグロ船に乗りマグロ漁を体験。乗船前は上意下達の命令型リーダーシップで船を取り仕切っているのではと予想したが、さにあらず。日本一のマグロ船船長は、縁の下の力持ち的なリーダーシップと気配りのマネジメントで部下たちから信頼され、慕われていたのだった。

目次

1章 職場を活気づけるコミュニケーションの極意(マグロ船の船長は、グイグイ引っ張るリーダーではない 給料以外にも、部下に渡すものはある! ほか)
2章 職場のストレス回避術(マグロが捕れるかは、海に聞かんとわかりよらん 海の男は、乗組員に期待をかけない ほか)
3章 統率力と部下指導のコツ(船長が部下を見る一番のポイント 怒られて嬉しいと感じる叱り方 ほか)
4章 業績アップの考え方(船は不便だからエエ ケーキでマグロは釣れない ほか)
5章 リスク管理の秘訣(「正しいことを教えよう!」と思うから報告が上がってこなくなる マグロだって金魚になる ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

9
お金はそんなにあげれないけど、言葉ならいくらでも! きちんと見ててくれる。褒めてくれる。 そんな船長のもとで働く漁師たちは喧嘩をしないそうだ。 そして働くことを楽しんでいると。 いいなあ~。 たしかにお金が儲かるかどうかなんて時の運も入るけど、誉めるは個人(上司)の裁量でやることが可能だと思った。 数値目標を上げる事を目標とした職場で、コミュニケーション力を求めても無理だよね~2019/12/30

焼きそばん

5
マグロ船の船長の言葉は、素朴だけどどんな有名なビジネス本より重みと説得力があります。自分で何とかできないものをいくら考えてもしょうがないですし、部下を育てようとするより応援するつもりという言葉は心にずっしり残ります。2014/08/03

kubottar

5
著者のマグロ船シリーズが好きなので3冊目も読んでみました。内容が今まででた本と被っていましたが、船長や著者の実体験など新たなエピソードも入っており、マグロ船シリーズが好きな人ならオススメです。2011/04/26

ひなきち

4
従来の堅い自己啓発本だとなかなかページが進まないのですが、この本はスラスラ読めました。中身ももちろん、参考になることばかり。1章ごとにまとめがのっているのもわかりやすい!どちらかといえば、部下を持つマネージャ向けかな…。マグロ船の内部も知ることができて、一石二鳥!でしたが、知れば知るほど私は…乗れないと実感ヽ(´o`;だから、これからは漁師さんに感謝をこめて、魚を食べることにします。2015/04/17

an

3
「今いる人」「今ある物」で工夫して、成果を出すしかない。部下が働きやすい環境を作ることも、リーダーシップの一つ。部下に自信をつけさせる言葉を与えるのも、上司の重要な役割。自分の発言は、「周りの人が常に見ている」と意識しよう。目標達成が難しいときは、具体的にやり方を変える。部下に期待しないことは、期待すること以上に大切。現状を受け入れた上で、対策を考える。部下のどこが成長したかを知り、具体的に伝えてあげることが大事。叱るときには、期待していた部分を強調して伝える。2019/02/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2175456
  • ご注意事項

最近チェックした商品