- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
サラリーマンやOLも、30歳前後になれば、いろいろな人たちとお会いして名刺ホルダーにはかなりの名刺がたまってきていると思います。でも、多くの人がこの人脈を〈ただの知り合い〉で終わらせているのも事実。
これを活用しない手はありません!本書は、自分の持つ「人脈」とより人間関係を深め、お互い活用し合ってどう効率的に仕事をこなすか、実績に結び付けるか、人生を豊かなものにするか、その方法をわかりやすく解説します!
目次
はじめに
PROLOGUE あなたは人脈をただの知り合いで終わらせていないか?
PART1 お目当ての人にどうアプローチするか?
PART2 売上げが大幅にアップする「バーター営業人脈法」
PART3 32歳からは人の力を借りる工夫をしよう
PART4 人脈から情報や価値を引き出す方法
PART5 人脈を飛躍的に伸ばすとっておきノウハウ
PART6 人脈をずっと維持するメンテナンス術
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みどり
1
真面目に真摯にコツコツと。 個人的に自己紹介が下手なので自己紹介のくだりは特に参考になりました。2017/10/02
Matsui Kazuhiro
1
20代で人脈を作り,30代から人脈を活かす..らしい. 人付き合いへの積極的な筆者の考え方が随所に散りばめられてて,友達(?)作りにポジティブになれた気がする #902013/09/09
あん餅LV99
0
少し図々しい位の積極性をもって自分にプラスになる人には接するのがいいみたい。視野を広くアンテナをしっかり張って直感を頼りに丁寧に接する。そんなところを読みとれた。仕事の人間関係において少し意識してみようと思う。2012/08/30
Wender
0
30代からは人を使うこと、と。人と合わせる。パーティーを開く。いらない人脈も残す。2011/02/13