あの人はなぜ相手の気持ちがわからないのか - もしかしてアスペルガー症候群!?

個数:1
紙書籍版価格
¥586
  • 電子書籍
  • Reader

あの人はなぜ相手の気持ちがわからないのか - もしかしてアスペルガー症候群!?

  • 著者名:加藤進昌
  • 価格 ¥550(本体¥500)
  • PHP研究所(2011/09発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569674902
  • NDC分類:493.76

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

「毎日、同じ服を着てくる」「注意するとパニックになる」「データ入力は得意でも接客は苦手」「こだわりが強すぎる」……。その人は、もしかするとアスペルガー症候群かもしれません。本書は、全国でも数少ない「大人の発達障害外来」の名医が、その“心のしくみ”と円滑なコミュニケーションの方法をやさしく紹介。本人とその周囲の人たちが抱える悩みに、真摯に向き合う一冊です。。

目次

第1章 あなたのそばにいる「ちょっと変わった人」―もしかして「アスペルガー症候群」!?(アスペルガー症候群とはどのような病気なのか;病気の主な特性―かなり「個性的」です ほか)
第2章 アスペルガー症候群の特性を理解しよう(アスペルガー症候群の症状はさまざま;コミュニケーションの「基礎」がわかりにくいという特性 ほか)
第3章 大人の発達障害外来の現場から(「大人の発達障害外来」を始めるまで;発達障害専門外来の開設 ほか)
第4章 大人のアスペルガー症候群を支える「システム」とは?(どのようなサポート体制があるのか;就労できていない、これからという人には ほか)
第5章 脳科学でアスペルガー症候群の未来を拓く(心やさしき鉄人28号;アスペルガー症候群の障害の本質とは何か ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

これでいいのだ@ヘタレ女王

20
これは わかりやすい一冊だと思う。 10の知恵袋は 特に役立つと思う。 将来的に、カサンドラ症候群に陥った人のための本も出版して欲しいところだ2014/08/13

がいむ

18
加藤先生の講演を聞いたとき、この本を”割合よいでき”とご自分で推薦されていたのでさっそく購入。(「ササッとわかる大人のアスペルガー・・・」はいろいろ不満、とのこと)わかりやすくとても読みやすい構成。特性についてや、脳科学からのアプローチなど現在わかっていることがほぼ網羅されています。ご家族からの手記がなんといってもわかりやすい。”心やさしき鉄人28号”ってうまい描写^^2013/04/06

ヨミナガラ

17
“アスペルガー症候群の人は、定型発達の人にはない独特な「知覚」を持っています”“着替えを極端に嫌がるのは、新しい服が皮膚に触れる感覚が嫌だから”“注意をすると「パニック」になるのはなぜ?”“アスペルガー症候群の人の視覚は、その状況を細かい部分にわたって瞬間的に記憶〔…〕まるでカメラ”“こちらからすると「ちょっとした注意」も、過去に受けた「厳重な注意を受けて、ショックだった」という事実とつながってしまう”“ミラーニューロンシステムの機能が弱いことで、アスペルガー症候群の特性はかなり説明できるように思えます”2014/07/26

suVene

7
★★★★☆アスペルガー症候群の特徴はそれほど多くないが、だからといって症状だけで簡単に診断できるようなものではなく、「あの有名人は/歴史上の人物はアスペルガーだった!」のような言説は正しくない。また「アスペルガー症候群は天才である」かのような思い込みが流布されているのも問題であるという。まさにその通りだと思う。 2016/07/05

Yuichiro Komiya

7
はたから見ると、相手の気持ちを読まず、自己中心的に見えるアスペルガー症候群の説明をしている本。相手の気持ちを読まないのではなく読めないのだ、とか、その原因とか。こういうことがわかると、安易に人を外からの印象だけで判断してしまうのは危険だなと思ってしまう2014/11/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2105495
  • ご注意事項

最近チェックした商品