- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
「口ヒゲが、やたらにこいよーん」近ごろ気になるケンのひと言で、毛深いことになやみはじめたあたし。“遺伝子組みかえクリーム”で、望みどおりツルツルになれたけど。わあ、パパったら、どうしたの?えっ、おじいちゃんまで?どうやら、遺伝子を組みかえたフクサヨウが起きたらしいの。もとにもどして、あたしの遺伝子!クリームをつくっている研究所に乗りこむと、なんと、ケンも来ていたの。いったい、どうして?ええっ、ケンも、フクサヨウでこまっているって?クリームを発明したあやしい博士から、ついに解決方法を聞きだした。「あれっ、そんなことなの?」小学中学年から楽しめるお話。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
読書国の仮住まい
1
著者初読み。 はるかは鼻の下に口ひげが生えて来た。 先生が言うところの男性ホルモンの影響によるものらしい。 元々毛が濃い血筋で眉毛も長いので気にしていなかったが、ケンにからかわれたことで悩みとなってしまう。 何か方法がないかとパソコンで探していると遺伝子毛髪研究所に行き着く。 そこの脱毛クリームで劇的な効果を得るが、父親から存在を忘れられる。 遺伝子を組み換えることで毛を薄くしているため、その副作用によるものと開発者から聞く。 最後は丸く収まるが、このイラストは本当にひげが濃い。 女子でこれはちょっと…。2025/11/12
がばいおばちゃん
1
小学生向きに、物語で遺伝子について説明している。性格や外見は親から子に遺伝で伝わる、それは遺伝子が関係していて、遺伝子はパスワードだとかほんのサワリの部分。小学校の中学年くらいでもわかるかな?2011/08/01
ふー
0
でも、口ヒゲは気になるね。2013/01/28




