お金が貯まらない人の悪い習慣39

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

お金が貯まらない人の悪い習慣39

  • 著者名:田口智隆【著】
  • 価格 ¥611(本体¥556)
  • マガジンハウス(2014/03発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 150pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784838722167

ファイル: /

内容説明

近年、長引く不況に、多くの若者が「将来がわからない」「どう生きていけばいいかわからない」といった不安を抱えると同時に、お金の大切さについて考え始めている。やっと日本でも、お金ときちんと向き合う傾向が欧米に近づいてきた。
 20代後半で一度は借金漬けとなりながらも、投資で財産を作り、セミリタイアを実現させた著者は、本書で「お金を貯められない人たちは、生活習慣や思考パターン、時間の使い方などに共通した傾向がある」ことを明確にし、こうした“悪習慣”を改善すれば自然とお金が貯まってくることを紹介する。
 本書は決して、お金持ちになるための本ではなく、「悪習慣を絶ち切れば、生活に困らないレベルのお金は貯まる。その結果、お金から自由になれる」との思想に基づいたもの。自身の体験や、「お金の貯まらない人たち」の数々の事例を盛り込みつつ、20~30代のお金の悩みを抱える“お金初心者”向けの「お金本」。
 既存のお金に関する本は、「どうすればお金持ちになれるか?」「どうすれば財産を増やせるか?」といった「プラスを増やすこと」が目的だったのに対し、本書が目指すのは「プラスマイナスゼロ(or ちょっとだけプラス)」といった初心者向けレベル。従来の書籍とは差別化が図られている上、上昇志向の薄まった今の若者にはかなり説得力のある内容です。

●内容構成
 第1章 お金が貯まらない人の「考え方」
 第2章 お金が貯まらない人の「時間管理」
 第3章 お金が貯まらない人の「口グセ」
 第4章 お金が貯まらない人の「生活スタイル」
 第5章 お金が貯まらない人の「人間関係」
 第6章 お金が貯まらない人の「整理能力」

目次

第1章 お金が貯まらない人の「考え方」
第2章 お金が貯まらない人の「時間管理」
第3章 お金が貯まらない人の「口グセ」
第4章 お金が貯まらない人の「生活スタイル」
第5章 お金が貯まらない人の「人間関係」
第6章 お金が貯まらない人の「整理能力」
第7章 お金が貯まらない人の「お金管理」

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

49
あまり、あてはまるとのがなかったにも関わらず、お金が貯まらないのはなぜだろう。(笑)しかし、この本でも物を減らすことをオススメしていました。やっぱり大事なんですね。2015/04/29

かず

41
★★★★オーディオブック。わかりやすい。39項目のいくつかは説得力に欠ける。気持ちが前向きになる本。2019/08/23

カッパ

24
【145】352【△】【感想】心に残ったこと。それは、すぐ行動!時間を大切に!英語!投資せよ!かな。貯まらない人には共通点がある。それに対して◯◯せよ。と教えたくれる。私もすぐ行動だな。投資、挑戦してみるか。家族に相談。そして、日経にも目を通してみよう。2017/04/20

凌🔥年300冊の読書家🔥

10
なんとかなる思考をやめる 細かい出費を意識する 必要か不要か考える 固定出費を見直す 金利が高いものから借金は返す 種銭を貯める 投資を行う2019/08/06

モケリン

8
「お金もうけは悪いこと」という教えが、どれだけアホくさいことだったかを知りました。 ブログにも書きました→https://mokerin.com/okanemouke20181210/2018/12/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1662406
  • ご注意事項

最近チェックした商品