- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
会社が大きくなってくると、次第に創業時の風通しの良さがなくなり、職場の雰囲気が悪化します。社内のコミュニケーションは滞り、リスクをとらない社員が増え、漠然とした停滞感が組織に蔓延します。
こうした「悪化してしまった企業風土」は、プロジェクト活動を通じて各社員の「行動」を変えることで、総合的に刷新することが可能です。本書ではその組織改革の方法を、経験豊富な人事のエキスパートが詳しく解説。なお、本文中の各種テンプレートは、弊社WEBサイトからダウンロード可能です。
目次
第1章 会社の問題症状は、「企業風土改革」で解消できる!
第2章 企業風土を変える「アクテンシー・プロジェクト」の特徴&進め方を知る
第3章 会社の現状分析と、解決策の導き方を知る
第4章 プロジェクトへの人選とチームビルディング
第5章 プロジェクトにおける課題の再選定と対策の検討方法
第6章 「行動基準(ACTS)」を作成する
第7章 「行動基準(ACTS)」を人事処遇制度につなげる
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mkt
2
あいさつができるかどうかが、一番わかりやすいバロメーター/企業が取りうる3つの打ち手①じっと耐える衰退への道②いままでのかつて来た道③充電と挑戦、飛躍への道/打ち手3つのC①チャージ②チェンジ③チャレンジ/企業風土を変える3つの手法①経営者のトップダウン②階層別研修を実施して少しずつ変えていく③一つのプロジェクトとして全社的に取り組む/プロジェクト進め方:現状分析→共有→見直し→プロジェクト編成→チームビルディング→改革案の提案→行動基準→処遇→周知→運用→成果評価/ 20210601読了 353P 9分2021/06/01