- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
2006年7月、小さな雑居ビルの部屋で、1934年以来となる独立系生命保険会社の設立準備が始まっていた。しかも、生命保険をインターネットで売るという新たな試みであった。その後、会社設立のために集めた金額は、132億円にのぼった。なぜ、一年半もの短期間で、多額の事業資金を得られたのか?本書では、著者が自ら分析し、各企業に出資を募ったビジネスプランを初めて公開する。そこには、著者の「熱意」と「ロジック」が詰め込まれている。まず、著者は「事業機会の発見」において、自分にできることではなく、世の中から求められていることをやれ、と言う。その言葉は、日本人4人目の上位5%の成績最優秀称号にて卒業したハーバード大学経営大学院留学時に学んだものだった。そして独自に作り上げた「市場分析」「財務戦略」「組織作り」などを明らかにしていく。社内外問わず新規に事業を考え、リーダーとして成長したい人は必読の一冊!
目次
1 自分に「できること」ではなく、世の中から「求められること」―事業機会の発見(「起業家精神」とは;3つのシンプルな条件 ほか)
2 徹底的に顧客を知り、人物像まで浮かび上がらせる―市場分析(徹底的に分析を行う;顧客の素顔をリアルにあぶり出す ほか)
3 お客様のニーズを100%満たすことは目指さない―自社戦略(ソリューション(提案・商品戦略)から戦略を練る
定量分析を超えた「理念」に基づく価格設定 ほか)
4 企業ファイナンスのサイクル―財務戦略と組織づくり(すべての事業を成り立たせるもの;新規事業の財務戦略 ほか)
5 “自分”というブランドを構築する―リーダーシップとキャリア論(「納得」と「共鳴」が人を動かす;チーム全体の活性化 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kawai Hideki
まめタンク
kiki
ひろ☆
yukima77