内容説明
「ついてる」という言葉をいつも口にしていると、知らない間にとてもハッピーになっているから不思議。出会う人すべてに愛のある言葉を話しましょう。人の喜ぶことを言うのが人の道です。それだけで絶対幸せになれるんです。
目次
「ついてる」と言うだけで幸運波動がやってくる
感謝している人には、いいことばかり起きます
困っていない人には、困ったことは起こらない
すごい生き方なんか必要ないの
イヤなことは、いいことが起こる前触れ
いいアイデアは教え合えば、みんながついてる人になる
どんどん忙しくなることを喜ばなくちゃ
あなたの天命さえわかれば、あとはすべて運にまかせるだけ
人に喜ばれる仕事を、自分も楽しみながらやるんです
いつだって機嫌のいい人がリーダーシップをとっていく〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
SAGA
6
読んでてあったかくなった。後ろ向きな言葉はいらんもん招くんだなぁ、やっぱり掃除は大切なんだorzなどいろいろな本でよく言われていることを発見してしみじみ。明るいところにみんな寄っていくから明るく元気にキビキビと!というのはなるほどと思うと同時に活性下がっているときにもっていくのはきついな〜と感じました。2011/11/17
ybhkr
3
いつもの斉藤一人さん。人事を尽くして天命を待つ、ではなく、天命にまかせて人事を尽くす。なるほどね~。お掃除ちゃんとするとか神様云々はひとによって考え方は違うと思いますが、悪いことは書いてないし読んで損はないと思います。無理に作った人脈なんていらない、自然に仲良くなった人だけでいい・もしあなたにどうしても許せない人がいたら、こう言ってみてください「あの人を許せない自分を許します」と・人の機嫌をとらないで、自分の機嫌をとるんです…。もっと自分を大事にしないと人を大事にできないなあと感じた言葉。2015/03/31
亀之助
2
「ついている」と言葉に出すと、ホント幸せな気持ちになるから不思議だよね。だから毎日が機嫌の悪い日はないね。2011/12/26
doitnow420
2
内容は他の斎藤一人さんの本とあまり変わりはない。が、「こんなの当たり前。おれは昔からずっと同じ事思ってた」と感じるぐらい何度も同じ事を読まないと身につかないのでいいと思う。かなりサラッと読める。困ったとき、落ち込んだ時こそ、「ついてる」って口に出すだけでも違ってくる!2010/10/20
rubbersoul
1
「神さまは、あなたを困らせようとは決してしません。ただ、ちょっと方法が『間違ってますよ』と伝えてくれるだけ。その神さまの導きの声に、気づくかどうかです。神さまの声に気づけば、困ったことは起こりません。人は困っているのではなくて、学んでいるんです。困ってから学んでも遅くはありません」2024/06/11
-
- 電子書籍
- 宝石の娘と異能の王子 28巻 異世界カ…
-
- 電子書籍
- 結婚5年目、もう限界です7 コミックア…