- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
現代社会に生きる人はストレスと背中あわせといっても過言ではない。多くの人は無意識にそのストレスと向き合っているが、適切な解消法は人それぞれ。正しい知識と判断テストに基づく適切なつきあい方を伝授する。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
佐島楓
16
ストレス度がとても軽微な方向け。要するに重篤化する前にどうすればいいか、という提案なので、個人的にはあまり参考にならなかった。2013/05/08
マッシュ
4
図書館で借りた。すごく勉強になることばかり書かれている。購入しようかな。迷う。頭のいいストレス解消法は今後試していきたいものばかり。足ツボではここがいいよ!的なことが書かれているが、文章じゃなくて絵で教えてくれると理解しやすいと思ったけど。新書では絵は無理かな、、?嬉しいこと(結婚、妊娠、出世とか)も環境変化する関係でストレスになることもあるみたいなので、ここに書かれてるストレス解消法を試して、ストレスを溜めすぎず自他共に心がスッキリするような生活をしていきたい。2016/11/18
航輝
2
さっくり読了 ストレスの仕組みから、感じ方は人それぞれというのを事例を使って紹介 同じ環境でも、ストレスを感じる人と感じない人がいることを知る 後半はストレスの対処法 食の話がかなり参考になる2024/03/26
セディ
2
ストレスを感じる事柄は人それぞれ。他の人から見たらそうでもないことでもものすごくストレスになっていることもある。タイプ別にまとめ事例が載っています。上手くストレスとつきあっていけるコツみたいのがのっているので、タイプにあてはめてしてみたい。2011/03/09
なか
0
K図書館に蔵書あり。再読:しない。ざっと目を通した。ストレス発散法のパターンがあるという説明はなるほどと思った。
-
- 電子書籍
- 軍神の花嫁【ノベル分冊版】 28 メデ…
-
- 電子書籍
- お嬢様は地球のスイーツに侵略されかけて…
-
- 電子書籍
- あの男を許さない! ~私はすべてを奪わ…
-
- 電子書籍
- シングルマザーになりました 分冊版 1…
-
- 和書
- 起こすか?戻すか?