集英社新書<br> 電線一本で世界を救う

個数:1
紙書籍版価格
¥770
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

集英社新書
電線一本で世界を救う

  • 著者名:山下博【著】
  • 価格 ¥693(本体¥630)
  • 集英社(2015/09発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 150pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784087205602

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

オーディオマニアなら知っている電線(ケーブル)の重要性。敏感なマニアたちは電線の特性が音に大きな影響を与えることを熟知している。オーディオ機器メーカー代表の著者は、ある日、音響的に優れた自作の電線を自動車の内部配線に応用することを思いつく。結果、自動車の排ガスから一酸化炭素、窒素酸化物などの汚染物質が大幅に除去できたのだ。自然環境保全に大きな可能性を拓くこの技術を発想した、街の発明家の苦闘とは?【目次】序章 電線一本で世界が変わる/第一章 新しい電線、銀線とは何か/第二章 自動車と銀の電線/第三章 静電気と電磁波と銀線と/第四章 街角技術者、闘う/第五章 オーディオマニアの世界/第六章 世界に広がる銀線/終章 未来にむけて/おわりに――工作好きな子供はどこへいった

目次

序章 電線一本で世界が変わる
第一章 新しい電線、銀線とは何か
第二章 自動車と銀の電線
第三章 静電気と電磁波と銀線と
第四章 街角技術者、闘う
第五章 オーディオマニアの世界
第六章 世界に広がる銀線
終章 未来にむけて
おわりに――工作好きな子供はどこへいった

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yoshiyuki Nishikawa

1
面白い!作者の苦労と現実の日本産業界の閉鎖的・差別的な問題に対する恨み節はともかくも、銀線一本で劇的に変る電気工学の事実と、その発見のバックボーンが興味を喚起してくれる。そういう意味で、刺激を受ける良い本でした。2012/05/20

You

1
なるほどエンジンの性能が劇的に性能が向上して当たり前である。静電気と電子の速度。ぜひとも燃焼学の一項として加えてもらいたい概念だ。すごい感動した。2010/12/04

おーじゃ

1
「勘弁してください、そんなことされちゃ自動車が壊れなくなってしまう。」さらっとすごいこと言われて握り潰される、夢の技術……。2010/10/28

マイン

1
自動車業界にかかわる人にはぜひ読んでほしい本。逆に反論があったら聞いてみたい。2010/10/03

Naota_t

0
国内では特許を申請するも全く通らず、特許事務所もまごついて話にならない…。発明者から見た特許制度の問題がひしひしを伝わった。また、特許に関する裁判でも、文系出身の判事に説明する難しさ、判事が頻繁に異動し、また一から説明することの苦労。発明品云々よりも、ここらへんの苦労話が一番興味深かったです。 著者の諦めない信念・根性にも感服しました。このような一冊の本を上梓しようと思い立ったことにも感心しました。意外に良書です。 2015/11/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/649367
  • ご注意事項

最近チェックした商品